今シーズン2回目、山中湖かつらやさんへお邪魔しました🎵
結果は、12時迄、約4時間半、1本竿で丁度150匹でした。
いつものように紅富士の湯でフライで食しました😆
大きさは今回は4〜5㌢あたりが多く、フライでの苦味はまるで無し。
今日の釣的には、先月と比べ、中層より底付近で掛けることが多く、一緒に行ったかみさんでも約4時間半で40匹オーバーなので、ビギナーさんも十分楽しめますかね😺
♨️へ向かうので、お昼で納竿し、船頭さんにドーム船からエンジンボートで岸へ連れていってもらいました。
戻る途中に船頭さんと会話しましたが、ワカサギの大きさの話をすると、ドーム船が繋留する場所にもよるけど、山中湖村により、下水道が整備され、山中湖へ生活排水の流入が減少し、それに合わせ湖がきれいになる一方で、プランクトンが減少してきたので、ワカサギの餌が少なくなり、生育がそれほどでもなくなってるのかな。。。との話がありました。
個人的には、小さい方が繊細で面白いですね〜😺
また、機会をみてチャレンジしたいですね💨
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- ワカサギが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 11.0℃ 南南東 1.4m/s 1025hPa
- 水位
- 前日雨量
- 0.0mm
- 放水量
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2025年11月08日 13:32〜13:32
-
- 13:32 釣行開始
-
- 山梨県南部で釣り開始
-
- 13:32 釣行終了
にゃんすけさんの最近の釣果 すべて見る
ワカサギの他の釣り人の釣果 すべて見る
この釣果の釣り人について
釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)