本日は、グレ&マアジを求め、福浦へ。到着した時が一番良い時合。5時代が活性高いですね。
チビカサゴは6匹ほど釣れるもののサイズアップせずリリース。
グレはそれなりのサイズがあり、引きを楽しめた。
いずれも餌をつけるのが良さそう。
胴付き青イソメ1匹。
サビキ釣りオキアミ付けに1匹。
福浦は長竿でないとサビキ釣りは難しい。短い竿の場合は胴付きで攻めるべしです。
今回は青物回遊無し。
ここでマアジ釣る場合は時間帯がもう少し早いのか?違うのかもしれないという仮説に至る。
※胴付き仕掛けに外道でフグもかかりました。
釣果データ
- 釣れた日
- 2025年11月16日 05:35
- 魚種
- メジナ
- サイズ
- 23.0cm
- 重さ
- 匹数
- 2匹
- 都道府県
- 神奈川県
- エリア
- 金沢水際線緑地(福浦岸壁)
- メジナが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 15.0℃ 東北東 4.7m/s 1027hPa
- 潮位
- 106.6cm
- 潮名
- 中潮
- 月齢
- 25.6
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2025年11月16日 05:35〜05:35
-
- 05:35 釣行開始
-
- 金沢水際線緑地(福浦岸壁)で釣り開始
-
- 05:35 釣行終了
数の子お兄さんさんの最近の釣果 すべて見る
金沢水際線緑地(福浦岸壁)の他の釣り人の釣果 すべて見る
メジナの他の釣り人の釣果 すべて見る
昔の金沢水際線緑地(福浦岸壁)の釣果
釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)