グレ

そろそろ寒グレのシーズン
久々のグレ釣りでコッパグレ、スズメダイに大苦戦。
どこにどれだけ餌を撒いても湧いてくる…
埒があかないのでコマセワークでの分断は諦め、仕掛けのポイントに2〜3杯のコマセを撒いて次々釣れる15センチ以下のグレに我慢しながら待つと合わせた瞬間に足元の根まで持ってくスピードの速さから良型と判断。
根に突っ込むグレを必死で浮かせるとサイズの割に重い!?
タモを入れるととんでもない分厚さ。
2センチ違いのグレも今日釣れましたが全く重さが違う。
帰宅後捌いてみると内臓脂肪もとんでもない…
おいしいタタキになりました。

575閲覧

釣果データ

釣れた日
2025年11月22日 09:59
魚種
メジナ > メジナ > グレ
サイズ
32.0cm
重さ
匹数
1匹
都道府県
富山県
エリア
富山湾
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
グレが釣れる近場の釣果

グレ × 富山県

グレ × 富山湾

ルアー

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 9.0℃ 南西 1.4m/s 1026hPa 
潮位
10.3cm
潮名
中潮
月齢
1.8
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2025年11月22日 09:59〜15:54
09:59 釣行開始
富山湾で釣り開始
岩瀬漁港で釣り開始
15:54 釣行終了

釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード