釣行の概要

釣り人
トモ/少しだけ釣れてきた気がします
日時
2022年02月20日(日) 19:50〜19:57
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 8.0℃ 北 5.0m/s 1004hPa 
都道府県
神奈川県
エリア
多摩川大橋
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

19:50 釣行開始
多摩川大橋 で釣り開始
19:50
スズキ
エリア10
15日から雨の中も毎日通ってついに、、、 なんと初陸っぱりシーバスは82cmのランカーサイズ!めちゃデカかった! その後直ぐに50cm?(こちらはフックがネットに引っ掛かってしまったので魚を無理やり持ち上げる形になってしまい何となく気が咎められたので水に戻して振ると針が外れたので計測していません。2本ともエリテンでヒットでした。 アドバイスを色々頂いた事を試したかったので 20日は昼からエントリーしてルアーを目視しつつ流れ方とルアーの姿勢を調整。 昼だと光源方向が違う為キャストしたルアーの状態がよくわかりました。 お隣が釣れてるけど僕にはアタリすらない日々が続いていたので何か問題があるに違いない、、、 腕はもちろんですが、そもそも何かある筈 ウェイトを前方にしても ゆっくり引く/放っておく とルアーが立っており姿勢が悪い。しかも同じエリテンでも角度がマチマチ。fixでもバラつきがありました。 ウェイト調整アドバイスも 頂いていたので色々と調べてみて 真ん中のフック#8を小さくしてウェイト調整をしたものと、真ん中のフックを外して放っておいても水平になるものを用意しました。 風もルアーの動きも気になるのでラインも 数日前から巻き直して PE0.8号-リーダー16lbに変更。 満潮後の下げに82cmが食いつきました。 ドラグが鳴り締めてもラインが出て行くので何度か調整して何とかランディング、、、 毎年船でシイラをやっているので同じ要領で手元まできたものの自分タモ入れするのは初めてなのでかなり苦戦しました。(前はネットが無くてココでバラしました) 厚かましいのですが迷った末にお隣の方にお願いして魚を持った状態で写真も撮って頂きました。 うちのネコ(3kg)より断然重かったです。 (ご親切にして頂きありがとうございました!) いやー、、ビギナーズラック、、、 色々と教えて下さったkojiさんをはじめ sns上の色々な先輩方、現地でアドバイスをくださった皆様のおかげです。 また釣り場でも皆さんに親切にして頂きありがとうございました! 何となく気になり 釣座に放置してあった空き缶などのゴミを拾って撤収。 寒かったですが楽しい釣行となりました。
スズキの釣果
19:57 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。


トモ/少しだけ釣れてきた気がしますの2022年02月の釣行




アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード