釣行の概要

釣り人
釣若丸
日時
2022年03月03日(木) 18:59〜18:59
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 14.0℃ 北 3.1m/s 1010hPa 
都道府県
東京都
エリア
荒川中川合流
潮名-月齢
大潮 0.4
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

18:59 釣行開始
荒川中川合流 で釣り開始
18:59
シーバス 65.0cm
魚のエサ28
久しぶりのバチ抜け調査🐍 前回は上流で地合いが短くて1バイトで終了だったので今回は下流へ。 日が早すぎたのか😵バチ不在の模様 貴重な時間なので、パターン変えてみようとすると、、雨☔、後北風爆風➰🌀 バチルアーなど流せるハズもなく、軽いのはアップに投げたのがダウンへ行くレベルなので、仕方なく魚のエサ28号を投入🤖 ルアーローテしながら橋脚周りのヨレや流芯を探る 下げ始めたら流れが速い上に、今日は爆風。 難しいが、風が少し収まるタイミングならヨレの向こうの流芯少し奥まで届いたので、明暗と流芯の辺りの中層流したところでガツン❗ エラ洗いをかわしながら、流れが強くなる少し前だったのでタモ入れも難なく出来、ネットイン。 揚がってきたのは思っていた以上のいいサイズのシーバス🐟 さぁ、ルアー外して、、と思ったら、、無い 無い プライヤーが無い!どこかで落としたのか😨💦 焦って混乱して時間を使い、死なせてしまってはいけないので、タモに戻して水面下に入れながら、下流に歩き、隣にいらした親切なアングラーさんにお声を掛け、なんとか針を外せることが出来た😰 でも弱っているので、計測せずソッコーで撮影だけして水中へ。70cm前後の口が馬鹿でかいシーバス‼️ しばらく蘇生措置をしたもののやはり産卵後の個体だからなのか反応が弱かったが、胸鰭や尾鰭が動いて来て泳げそうになってきたのでリリース。放したとたんサッと動いて消えてしまった。 本当に良かった‼️ 隣のアングラーさんが本当に神対応過ぎて尊敬。 蘇生したあとも色々と話をさせて頂いて、御近所に住んでいる方とのこと。(たぶんあそこら辺で何度かすれ違っていたりすると思う。) 手間をかけてしまった上に話までしてしまい、貴重な時間を私のヘマで浪費させてしまいました申し訳ありませんでしたm(_ _)m 困った人に声を掛けられて、キチンと助けられるというのは大変素晴らしいことだと感心し、やはり釣り好きには悪い人は居ない(ごく一部を除く)と再認識。 赤い帽子の爽やかイケメンさん、本当に感謝致します🙏次お会いできたときには何かさせて下さい。 そして今日も一つ教訓が、、 『魚は生きるか死ぬかを掛けて戦っている。命を戴かないのであればキチンと助けられるような準備ややり取りをすべし!』 今日は素晴らしい魚と人と巡り逢えた✨ 自然と魚に感謝🙏 本当は明後日辺りに行きたいとこだけど、次回は未定😭
シーバスの釣果
18:59 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。


釣若丸の2022年03月の釣行

2022年03月

03日(木)
18:59〜18:59 1投稿



アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード