釣行の概要

釣り人
丸十丸 結香
日時
2022年05月22日(日) 08:00〜15:00
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 20.0℃ 北 5.6m/s 1005hPa 
都道府県
神奈川県
エリア
相模湾
潮名-月齢
小潮 21.3
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

08:00 釣行開始
相模湾 で釣り開始
12:00
カワハギ 32.0cm
2022.05.22. 今日はカワハギ船 2隻出させていただきました! 本日の釣果は [竿頭21枚] [大物賞32cm] なんと今日の竿頭は 21枚と驚愕の釣果٩(ˊᗜˋ*)و 2番手19枚、3番手17枚と 全体的にたくさんのカワハギに出会えました✨ 2隻の総枚数は236枚📣( ¯ᒡ̱¯ )و ただ産卵期なので メスはほとんどリリースさせて頂きました☺️ 今月は春季大会と言う事で 私(結香)も選手として参戦しました! 実は前日からテンションが上がっていて お師匠様に頂いたセミクジラの穂先の和竿を 初めて使おうと決めていて 「くじ引きでお師匠様の隣になれるといいな〜」 とえつ子ママと話していました そして当日......やりました!!!!!! お師匠様の隣をGET😎 朝からテンション爆上げでの出陣! 出船して2時間......何も釣れない ただアタリがないわけじゃありません ガンガンあります 左隣では10時につ抜けをしていました...... これには大絶叫😫😫 すると見かねたお師匠様が 適切なアドバイスをしてくださり その後すぐ待ちに待った竿の叩き!!!!!! キタキタキタキタ!!!!!! 海面に見えてきたのは愛しい奴! やった〜😭 恥ずかしながら1枚のカワハギで 皆さんに祝福してもらっちゃいました😂 小娘が使うには恐れ多い和竿ですが 本当に面白いです! もちろんカーボンの竿を使う事もありますが 掛けた時の叩きの面白さと安心感は ぜひカワハギユーザーの方に 味わってもらいたいものです😎✨ 全体の様子としては ミニハギからメガハギまで 幅広いサイズ感でした⸜(*˙꒳˙*)⸝ メガハギは32cmが2枚出たのですが 昨日までのBIG SIZE CHALLNGEのトップは 31cmでその記録を持っていた方も 今日の春季大会に参加していました😌 朝に「誰も抜かさないでくれよ〜😂」 と言っていたのですが バッチリ抜かされてしまいました😂 悔しい〜😣💦 ただ32cmをGETした方は 長年カワハギ釣りをしていても 尺オーバーをGETしたことがなかったそうで ふつふつと喜びを噛み締めていました☺️🌺 おめでとうございます🎉🎉🎉 水温19.2℃、水色薄濁り、天候☀️、気温21℃、 前半は北風強く少し肌寒く感じましたが 後半は風がなくなりカンカン照りの太陽で 上着を着てられないほど暑くなりました🥵 私は何度も日焼け止めを塗り直し 何とかなりましたが 陸に上がって来ると皆さん日焼けで 顔が赤くなっていました🙄 そして照り返しが半端ない船の上。 サングラスすごく大切です! 目を守るためにも必ずお持ちください🙇‍♀️ オススメは偏光グラスのサングラスです! 今日もありがとうございました😊 またよろしくお願いします٩(ˊᗜˋ*)و
カワハギの釣果
15:00 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード