釣行の概要

釣り人
愛子パパ
日時
2022年09月11日(日) 14:59〜14:59
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 30.0℃ 南 2.5m/s 1013hPa 
都道府県
静岡県
エリア
奥浜名湖
潮名-月齢
大潮 14.8
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

14:59 釣行開始
奥浜名湖 で釣り開始
14:59
クロダイ
皆さんおはようございます🙇‍♂️🙇‍♂️ 愛子パパです🤗🤗 (今回は長々ですが、きっと為になる内容も含まれていると自負していますので、是非最後まで見てやって下さい🙇‍♂️) 2022年9月11日釣行 さて日曜日夜明け前にポイントに着くも、バーベキューをやる為の、場所取りの横着な車達と、純粋に釣りに来ている車とで大混雑💦 (この所、仕事は土曜日もやらされている為、釣りは日曜日しか出来ないんです!単日で結果を出さねば!😩💦) さぁそんな中、今日も友人と2人で奥浜名湖、黒鯛釣り攻略です! 前回は友人が来て「つ抜け」してたりもして、期待が膨らみつつも、湖面を見た所、前回の様な濁りは無く、なかなかの苦戦を強いられそうな感じ😮‍💨💦 案の定、朝一からやって、幾らかアタリを取るも、やっと1匹目43センチを釣ったのが11時過ぎてました😫💦 相変わらずなかなかのヘタレです⤵️ 友人はと言うと、もう3匹釣ってて次を狙ってる! それでも私、諦めずに33センチを追加! そんなこんなで、もはや「夕(ゆう)ガッタチャンス!」に突入! そんな時間から友人は用事があると先にお暇。。。 、、風も出て、それにより多少の濁りもプラス、潮も動き出してる! そんな中、シャローもミディアムも散々打ち尽くした! 残るは沖のディープ!! デカいカニを🦀チョイスしてからのど遠投! ただ沖へ遠投すればいい!じゃ無く、、勿論ブレイクも、湖流も、潮のヨレも読んでのこの位置、この距離は、謂わゆる前打ちの、振りかぶる様な釣りでは到底届きもしない距離! 優に30メートルぐらいは飛んでいます!(ノーシンカーで飛ばしてます!) これが私達!、友人と2人で考案した釣法!(ほぼ周りでは同じスタイルの方を見た事がありません!😁) もう遠すぎてエサの操作感が鈍い、分からない! そこで、ラインを強めに張りながらも、なんとかカニが浮き上がらない様に操作。。 ラインが湖流に押され、海底を適度なゴロ石をカニが越えると、、なんの前アタリも無く、ラインが「スーッと!」入って行きます! もう思わずフルフッキング‼️ きっちり魚は掛かった!、、でも動かない!💦 竿は満月!!、強いテンションから沖へガンガンラインを出してく! 30センチ後半の、黒鯛特有の首振りなんてありません! ラインが止まったと思えば、右左に走り、寄せたと思えばまた沖へ出て行く!💦 どれだけの時間が過ぎたか?、ライブレイクだけを恐れながらのやり取り! やっとの思いで獲れたのは、48センチ真っ黒のイカつい魚体でした! その距離、その位置関係に溜まってるな!と判断! 結局同じエリアから短時間で、46センチ、47センチを追加しながらも、タイムアップの為止む無く納竿🥺🥺🥺 最後の47センチは色白の居着きではなくハイクオリティなメタボ黒鯛でした!😅💦 結果トータル5匹! (写真左の2匹は友人から貰ったものです。) 今回はそんな私達の考案した釣法が、短時間でしたがどハマりした1日でした! はい、長々とでしたが読んで下さり、ありがとうございました🙇‍♂️🙇‍♂️ また次回もお楽しみに🤗🤗
クロダイの釣果
14:59 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード