釣行の概要

釣り人
SALTIGA
日時
2022年10月09日(日) 06:43〜15:20
釣果投稿
6 釣果
釣った魚
天気
 9.0℃ 東南東 2.8m/s 1026hPa 
都道府県
エリア
鯨波港
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

06:43 釣行開始
鯨波港 で釣り開始
DAIWA
ダイワ UVFソルティガセンサー12ブレイドEX+Si 1.2号
06:43
ワラサ
Metal Adict-ZERO 40g - ブルーピンクイワシ
マイボートで出船🚤 天候不良が続いて、1週間ぶりの出船だった😅 予報では、午前中は風が無いけど前日の時化の影響で波とウネリが残り、お昼ぐらいから爆風🌪 ……のはずが🙄 大して時化の影響は無いものの、朝から爆風🤣そしてお昼ぐらいに凪になり、また3時ぐらいから爆風🤣いやー、参った😅 朝マヅメは前回のBIGヒラマサの件もあり、青物狙い💡 ワラサが流し直す度に釣れる😆 でも、同船者には青物のアタリ無し➰ その秘密はね……ジグの違い🤭 この日は青物狙い定番のロング系ジグには反応が悪かった➰(せっかくガチタックル持ってきたのに……) そこですかさずLITTLE JACKのMetal Adict-ZEROのブルーピンクイワシ40gをセットしたSALTIGA SLJにタックルチェンジ🤘 #metaladictzero 爆風で船があっという間に流される為、キャストはせずにそのまま落とす……着底する頃にはラインが100m近く出てる🙄水深50mなのにw もっと重いMetal Adict-ZEROが欲しいな😅 だいぶ角度が付いてんな〜ってことで、着底後10回転ほど早巻きして誘い、デッドスローリトリーブでバイトの間を作ると…… ゴンッ💥 はい、キターーーッッ‼️🤩 イナダ?いや、ワラサでしょう✋って感じのサイズだったけど、SLJタックルだから面白い😁 ワラサを数本あげたタイミングで潮が止まってしまい、アタリが遠のく😗 少し深場を転々と周ってみたりするも不発…… 爆風が勢いを増した為、再び浅瀬に戻ってくると急に凪に……予報は?🙄 30mラインでMetal Adict-ZERO グリーンゴールドイワシUV 30gを投げて巻いてると、ショゴとイナダが遊んでくれた🥳 帰りがけにアオリイカを探すも不在……あんなにたくさん居たアオリイカはどこへ…… ……堤防付近に少しだけ居た😳♪ 凪から再び吹き始めた爆風で船が流されるのが速いので、エギにDaiwaのTGアゴリグシンカーをセット👍 エギは最近手に入れたニューアイテム✨ LITTLE JACKのONLIEST🤓 見て‼️この美味しそうなエビ‼️じゃなくてエギ‼️LITTLE JACKならではのリアルさの追求はジグだけにとどまらず、エギにまで🥺 #onliest 堤防に潮がぶつかり、よれているポイント発見‼️ あー……これは雰囲気あるわー🤭 アオリイカはソコに居るという予感が有る……そして流れるのが速い…… この場面で、通常のジャークでは無くアピールや移動距離を抑えたトゥイッチを使用💡 アオリイカに「おーい!」と声をかけるのではなく、「あのぉ〜……」と控えめに囁きかける🤫 移動距離を抑えてロングステイ⏸ 10秒程ステイさせているとティップにブレるような違和感😳 合わせると独特の重みと引きが‼️ キタキターーッッ😍 って……アオリイカ、デカッ💦 このサイズでゲソ1本⁉️💦 無理せず網でランディングし、胴長23cmのグッドサイズ😎 続いてカラーチェンジして、追加の胴長21cm🎵少ないけどサイズが良かったので満足😁 アオリイカを釣ってたら急にナブラが‼️ エギングしてたタックルのまま、ジグにチェンジ‼️ ジグはLITTLE JACKの、Metal Adict-06 ベリーライムアジ10g💡 えっ……何これ、キーホルダーにしたい🥺 リアルな造形はそのままに、サイズダウンされたジグはまさに極小豆アジ🤣 #metaladict06 こんなのはもちろん反則級で、ナブラに投げ込んだら何もすることなく食べられちゃった😂ライトタックルで釣るイナダはスリル満点💯 エギングの際には持参することをお勧めします😁 さーて、次の釣行は13.14あたりかなー🤔
ワラサの釣果
新潟県柏崎市近辺 で釣り開始
11:34
ショゴ
Metal Adict-ZERO 30g - グリーンゴールドイワシ UV
マイボートで出船🚤 天候不良が続いて、1週間ぶりの出船だった😅 予報では、午前中は風が無いけど前日の時化の影響で波とウネリが残り、お昼ぐらいから爆風🌪 ……のはずが🙄 大して時化の影響は無いものの、朝から爆風🤣そしてお昼ぐらいに凪になり、また3時ぐらいから爆風🤣いやー、参った😅 朝マヅメは前回のBIGヒラマサの件もあり、青物狙い💡 ワラサが流し直す度に釣れる😆 でも、同船者には青物のアタリ無し➰ その秘密はね……ジグの違い🤭 この日は青物狙い定番のロング系ジグには反応が悪かった➰(せっかくガチタックル持ってきたのに……) そこですかさずLITTLE JACKのMetal Adict-ZEROのブルーピンクイワシ40gをセットしたSALTIGA SLJにタックルチェンジ🤘 #metaladictzero 爆風で船があっという間に流される為、キャストはせずにそのまま落とす……着底する頃にはラインが100m近く出てる🙄水深50mなのにw もっと重いMetal Adict-ZEROが欲しいな😅 だいぶ角度が付いてんな〜ってことで、着底後10回転ほど早巻きして誘い、デッドスローリトリーブでバイトの間を作ると…… ゴンッ💥 はい、キターーーッッ‼️🤩 イナダ?いや、ワラサでしょう✋って感じのサイズだったけど、SLJタックルだから面白い😁 ワラサを数本あげたタイミングで潮が止まってしまい、アタリが遠のく😗 少し深場を転々と周ってみたりするも不発…… 爆風が勢いを増した為、再び浅瀬に戻ってくると急に凪に……予報は?🙄 30mラインでMetal Adict-ZERO グリーンゴールドイワシUV 30gを投げて巻いてると、ショゴとイナダが遊んでくれた🥳 帰りがけにアオリイカを探すも不在……あんなにたくさん居たアオリイカはどこへ…… ……堤防付近に少しだけ居た😳♪ 凪から再び吹き始めた爆風で船が流されるのが速いので、エギにDaiwaのTGアゴリグシンカーをセット👍 エギは最近手に入れたニューアイテム✨ LITTLE JACKのONLIEST🤓 見て‼️この美味しそうなエビ‼️じゃなくてエギ‼️LITTLE JACKならではのリアルさの追求はジグだけにとどまらず、エギにまで🥺 #onliest 堤防に潮がぶつかり、よれているポイント発見‼️ あー……これは雰囲気あるわー🤭 アオリイカはソコに居るという予感が有る……そして流れるのが速い…… この場面で、通常のジャークでは無くアピールや移動距離を抑えたトゥイッチを使用💡 アオリイカに「おーい!」と声をかけるのではなく、「あのぉ〜……」と控えめに囁きかける🤫 移動距離を抑えてロングステイ⏸ 10秒程ステイさせているとティップにブレるような違和感😳 合わせると独特の重みと引きが‼️ キタキターーッッ😍 って……アオリイカ、デカッ💦 このサイズでゲソ1本⁉️💦 無理せず網でランディングし、胴長23cmのグッドサイズ😎 続いてカラーチェンジして、追加の胴長21cm🎵少ないけどサイズが良かったので満足😁 アオリイカを釣ってたら急にナブラが‼️ エギングしてたタックルのまま、ジグにチェンジ‼️ ジグはLITTLE JACKの、Metal Adict-06 ベリーライムアジ10g💡 えっ……何これ、キーホルダーにしたい🥺 リアルな造形はそのままに、サイズダウンされたジグはまさに極小豆アジ🤣 #metaladict06 こんなのはもちろん反則級で、ナブラに投げ込んだら何もすることなく食べられちゃった😂ライトタックルで釣るイナダはスリル満点💯 エギングの際には持参することをお勧めします😁 さーて、次の釣行は13.14あたりかなー🤔
ショゴの釣果
13:34
アオリイカ 14.0cm
ONLIEST 3.0号 - オレンジグロー
マイボートで出船🚤 天候不良が続いて、1週間ぶりの出船だった😅 予報では、午前中は風が無いけど前日の時化の影響で波とウネリが残り、お昼ぐらいから爆風🌪 ……のはずが🙄 大して時化の影響は無いものの、朝から爆風🤣そしてお昼ぐらいに凪になり、また3時ぐらいから爆風🤣いやー、参った😅 朝マヅメは前回のBIGヒラマサの件もあり、青物狙い💡 ワラサが流し直す度に釣れる😆 でも、同船者には青物のアタリ無し➰ その秘密はね……ジグの違い🤭 この日は青物狙い定番のロング系ジグには反応が悪かった➰(せっかくガチタックル持ってきたのに……) そこですかさずLITTLE JACKのMetal Adict-ZEROのブルーピンクイワシ40gをセットしたSALTIGA SLJにタックルチェンジ🤘 #metaladictzero 爆風で船があっという間に流される為、キャストはせずにそのまま落とす……着底する頃にはラインが100m近く出てる🙄水深50mなのにw もっと重いMetal Adict-ZEROが欲しいな😅 だいぶ角度が付いてんな〜ってことで、着底後10回転ほど早巻きして誘い、デッドスローリトリーブでバイトの間を作ると…… ゴンッ💥 はい、キターーーッッ‼️🤩 イナダ?いや、ワラサでしょう✋って感じのサイズだったけど、SLJタックルだから面白い😁 ワラサを数本あげたタイミングで潮が止まってしまい、アタリが遠のく😗 少し深場を転々と周ってみたりするも不発…… 爆風が勢いを増した為、再び浅瀬に戻ってくると急に凪に……予報は?🙄 30mラインでMetal Adict-ZERO グリーンゴールドイワシUV 30gを投げて巻いてると、ショゴとイナダが遊んでくれた🥳 帰りがけにアオリイカを探すも不在……あんなにたくさん居たアオリイカはどこへ…… ……堤防付近に少しだけ居た😳♪ 凪から再び吹き始めた爆風で船が流されるのが速いので、エギにDaiwaのTGアゴリグシンカーをセット👍 エギは最近手に入れたニューアイテム✨ LITTLE JACKのONLIEST🤓 見て‼️この美味しそうなエビ‼️じゃなくてエギ‼️LITTLE JACKならではのリアルさの追求はジグだけにとどまらず、エギにまで🥺 #onliest 堤防に潮がぶつかり、よれているポイント発見‼️ あー……これは雰囲気あるわー🤭 アオリイカはソコに居るという予感が有る……そして流れるのが速い…… この場面で、通常のジャークでは無くアピールや移動距離を抑えたトゥイッチを使用💡 アオリイカに「おーい!」と声をかけるのではなく、「あのぉ〜……」と控えめに囁きかける🤫 移動距離を抑えてロングステイ⏸ 10秒程ステイさせているとティップにブレるような違和感😳 合わせると独特の重みと引きが‼️ キタキターーッッ😍 って……アオリイカ、デカッ💦 このサイズでゲソ1本⁉️💦 無理せず網でランディングし、胴長23cmのグッドサイズ😎 続いてカラーチェンジして、追加の胴長21cm🎵少ないけどサイズが良かったので満足😁 アオリイカを釣ってたら急にナブラが‼️ エギングしてたタックルのまま、ジグにチェンジ‼️ ジグはLITTLE JACKの、Metal Adict-06 ベリーライムアジ10g💡 えっ……何これ、キーホルダーにしたい🥺 リアルな造形はそのままに、サイズダウンされたジグはまさに極小豆アジ🤣 #metaladict06 こんなのはもちろん反則級で、ナブラに投げ込んだら何もすることなく食べられちゃった😂ライトタックルで釣るイナダはスリル満点💯 エギングの際には持参することをお勧めします😁 さーて、次の釣行は13.14あたりかなー🤔
アオリイカの釣果
14:15
アオリイカ 23.0cm
ONLIEST 3.0号 - ピンクマーブル/ゴールドラメパターン
マイボートで出船🚤 天候不良が続いて、1週間ぶりの出船だった😅 予報では、午前中は風が無いけど前日の時化の影響で波とウネリが残り、お昼ぐらいから爆風🌪 ……のはずが🙄 大して時化の影響は無いものの、朝から爆風🤣そしてお昼ぐらいに凪になり、また3時ぐらいから爆風🤣いやー、参った😅 朝マヅメは前回のBIGヒラマサの件もあり、青物狙い💡 ワラサが流し直す度に釣れる😆 でも、同船者には青物のアタリ無し➰ その秘密はね……ジグの違い🤭 この日は青物狙い定番のロング系ジグには反応が悪かった➰(せっかくガチタックル持ってきたのに……) そこですかさずLITTLE JACKのMetal Adict-ZEROのブルーピンクイワシ40gをセットしたSALTIGA SLJにタックルチェンジ🤘 #metaladictzero 爆風で船があっという間に流される為、キャストはせずにそのまま落とす……着底する頃にはラインが100m近く出てる🙄水深50mなのにw もっと重いMetal Adict-ZEROが欲しいな😅 だいぶ角度が付いてんな〜ってことで、着底後10回転ほど早巻きして誘い、デッドスローリトリーブでバイトの間を作ると…… ゴンッ💥 はい、キターーーッッ‼️🤩 イナダ?いや、ワラサでしょう✋って感じのサイズだったけど、SLJタックルだから面白い😁 ワラサを数本あげたタイミングで潮が止まってしまい、アタリが遠のく😗 少し深場を転々と周ってみたりするも不発…… 爆風が勢いを増した為、再び浅瀬に戻ってくると急に凪に……予報は?🙄 30mラインでMetal Adict-ZERO グリーンゴールドイワシUV 30gを投げて巻いてると、ショゴとイナダが遊んでくれた🥳 帰りがけにアオリイカを探すも不在……あんなにたくさん居たアオリイカはどこへ…… ……堤防付近に少しだけ居た😳♪ 凪から再び吹き始めた爆風で船が流されるのが速いので、エギにDaiwaのTGアゴリグシンカーをセット👍 エギは最近手に入れたニューアイテム✨ LITTLE JACKのONLIEST🤓 見て‼️この美味しそうなエビ‼️じゃなくてエギ‼️LITTLE JACKならではのリアルさの追求はジグだけにとどまらず、エギにまで🥺 #onliest 堤防に潮がぶつかり、よれているポイント発見‼️ あー……これは雰囲気あるわー🤭 アオリイカはソコに居るという予感が有る……そして流れるのが速い…… この場面で、通常のジャークでは無くアピールや移動距離を抑えたトゥイッチを使用💡 アオリイカに「おーい!」と声をかけるのではなく、「あのぉ〜……」と控えめに囁きかける🤫 移動距離を抑えてロングステイ⏸ 10秒程ステイさせているとティップにブレるような違和感😳 合わせると独特の重みと引きが‼️ キタキターーッッ😍 って……アオリイカ、デカッ💦 このサイズでゲソ1本⁉️💦 無理せず網でランディングし、胴長23cmのグッドサイズ😎 続いてカラーチェンジして、追加の胴長21cm🎵少ないけどサイズが良かったので満足😁 アオリイカを釣ってたら急にナブラが‼️ エギングしてたタックルのまま、ジグにチェンジ‼️ ジグはLITTLE JACKの、Metal Adict-06 ベリーライムアジ10g💡 えっ……何これ、キーホルダーにしたい🥺 リアルな造形はそのままに、サイズダウンされたジグはまさに極小豆アジ🤣 #metaladict06 こんなのはもちろん反則級で、ナブラに投げ込んだら何もすることなく食べられちゃった😂ライトタックルで釣るイナダはスリル満点💯 エギングの際には持参することをお勧めします😁 さーて、次の釣行は13.14あたりかなー🤔
アオリイカの釣果
14:29
アオリイカ 21.0cm
ONLIEST 3.0号 - クルマエビ/ゴールドラメパターン
マイボートで出船🚤 天候不良が続いて、1週間ぶりの出船だった😅 予報では、午前中は風が無いけど前日の時化の影響で波とウネリが残り、お昼ぐらいから爆風🌪 ……のはずが🙄 大して時化の影響は無いものの、朝から爆風🤣そしてお昼ぐらいに凪になり、また3時ぐらいから爆風🤣いやー、参った😅 朝マヅメは前回のBIGヒラマサの件もあり、青物狙い💡 ワラサが流し直す度に釣れる😆 でも、同船者には青物のアタリ無し➰ その秘密はね……ジグの違い🤭 この日は青物狙い定番のロング系ジグには反応が悪かった➰(せっかくガチタックル持ってきたのに……) そこですかさずLITTLE JACKのMetal Adict-ZEROのブルーピンクイワシ40gをセットしたSALTIGA SLJにタックルチェンジ🤘 #metaladictzero 爆風で船があっという間に流される為、キャストはせずにそのまま落とす……着底する頃にはラインが100m近く出てる🙄水深50mなのにw もっと重いMetal Adict-ZEROが欲しいな😅 だいぶ角度が付いてんな〜ってことで、着底後10回転ほど早巻きして誘い、デッドスローリトリーブでバイトの間を作ると…… ゴンッ💥 はい、キターーーッッ‼️🤩 イナダ?いや、ワラサでしょう✋って感じのサイズだったけど、SLJタックルだから面白い😁 ワラサを数本あげたタイミングで潮が止まってしまい、アタリが遠のく😗 少し深場を転々と周ってみたりするも不発…… 爆風が勢いを増した為、再び浅瀬に戻ってくると急に凪に……予報は?🙄 30mラインでMetal Adict-ZERO グリーンゴールドイワシUV 30gを投げて巻いてると、ショゴとイナダが遊んでくれた🥳 帰りがけにアオリイカを探すも不在……あんなにたくさん居たアオリイカはどこへ…… ……堤防付近に少しだけ居た😳♪ 凪から再び吹き始めた爆風で船が流されるのが速いので、エギにDaiwaのTGアゴリグシンカーをセット👍 エギは最近手に入れたニューアイテム✨ LITTLE JACKのONLIEST🤓 見て‼️この美味しそうなエビ‼️じゃなくてエギ‼️LITTLE JACKならではのリアルさの追求はジグだけにとどまらず、エギにまで🥺 #onliest 堤防に潮がぶつかり、よれているポイント発見‼️ あー……これは雰囲気あるわー🤭 アオリイカはソコに居るという予感が有る……そして流れるのが速い…… この場面で、通常のジャークでは無くアピールや移動距離を抑えたトゥイッチを使用💡 アオリイカに「おーい!」と声をかけるのではなく、「あのぉ〜……」と控えめに囁きかける🤫 移動距離を抑えてロングステイ⏸ 10秒程ステイさせているとティップにブレるような違和感😳 合わせると独特の重みと引きが‼️ キタキターーッッ😍 って……アオリイカ、デカッ💦 このサイズでゲソ1本⁉️💦 無理せず網でランディングし、胴長23cmのグッドサイズ😎 続いてカラーチェンジして、追加の胴長21cm🎵少ないけどサイズが良かったので満足😁 アオリイカを釣ってたら急にナブラが‼️ エギングしてたタックルのまま、ジグにチェンジ‼️ ジグはLITTLE JACKの、Metal Adict-06 ベリーライムアジ10g💡 えっ……何これ、キーホルダーにしたい🥺 リアルな造形はそのままに、サイズダウンされたジグはまさに極小豆アジ🤣 #metaladict06 こんなのはもちろん反則級で、ナブラに投げ込んだら何もすることなく食べられちゃった😂ライトタックルで釣るイナダはスリル満点💯 エギングの際には持参することをお勧めします😁 さーて、次の釣行は13.14あたりかなー🤔
アオリイカの釣果
15:20
イナダ
Metal Adict-06 - アッシュアジベリーラメ
マイボートで出船🚤 天候不良が続いて、1週間ぶりの出船だった😅 予報では、午前中は風が無いけど前日の時化の影響で波とウネリが残り、お昼ぐらいから爆風🌪 ……のはずが🙄 大して時化の影響は無いものの、朝から爆風🤣そしてお昼ぐらいに凪になり、また3時ぐらいから爆風🤣いやー、参った😅 朝マヅメは前回のBIGヒラマサの件もあり、青物狙い💡 ワラサが流し直す度に釣れる😆 でも、同船者には青物のアタリ無し➰ その秘密はね……ジグの違い🤭 この日は青物狙い定番のロング系ジグには反応が悪かった➰(せっかくガチタックル持ってきたのに……) そこですかさずLITTLE JACKのMetal Adict-ZEROのブルーピンクイワシ40gをセットしたSALTIGA SLJにタックルチェンジ🤘 #metaladictzero 爆風で船があっという間に流される為、キャストはせずにそのまま落とす……着底する頃にはラインが100m近く出てる🙄水深50mなのにw もっと重いMetal Adict-ZEROが欲しいな😅 だいぶ角度が付いてんな〜ってことで、着底後10回転ほど早巻きして誘い、デッドスローリトリーブでバイトの間を作ると…… ゴンッ💥 はい、キターーーッッ‼️🤩 イナダ?いや、ワラサでしょう✋って感じのサイズだったけど、SLJタックルだから面白い😁 ワラサを数本あげたタイミングで潮が止まってしまい、アタリが遠のく😗 少し深場を転々と周ってみたりするも不発…… 爆風が勢いを増した為、再び浅瀬に戻ってくると急に凪に……予報は?🙄 30mラインでMetal Adict-ZERO グリーンゴールドイワシUV 30gを投げて巻いてると、ショゴとイナダが遊んでくれた🥳 帰りがけにアオリイカを探すも不在……あんなにたくさん居たアオリイカはどこへ…… ……堤防付近に少しだけ居た😳♪ 凪から再び吹き始めた爆風で船が流されるのが速いので、エギにDaiwaのTGアゴリグシンカーをセット👍 エギは最近手に入れたニューアイテム✨ LITTLE JACKのONLIEST🤓 見て‼️この美味しそうなエビ‼️じゃなくてエギ‼️LITTLE JACKならではのリアルさの追求はジグだけにとどまらず、エギにまで🥺 #onliest 堤防に潮がぶつかり、よれているポイント発見‼️ あー……これは雰囲気あるわー🤭 アオリイカはソコに居るという予感が有る……そして流れるのが速い…… この場面で、通常のジャークでは無くアピールや移動距離を抑えたトゥイッチを使用💡 アオリイカに「おーい!」と声をかけるのではなく、「あのぉ〜……」と控えめに囁きかける🤫 移動距離を抑えてロングステイ⏸ 10秒程ステイさせているとティップにブレるような違和感😳 合わせると独特の重みと引きが‼️ キタキターーッッ😍 って……アオリイカ、デカッ💦 このサイズでゲソ1本⁉️💦 無理せず網でランディングし、胴長23cmのグッドサイズ😎 続いてカラーチェンジして、追加の胴長21cm🎵少ないけどサイズが良かったので満足😁 アオリイカを釣ってたら急にナブラが‼️ エギングしてたタックルのまま、ジグにチェンジ‼️ ジグはLITTLE JACKの、Metal Adict-06 ベリーライムアジ10g💡 えっ……何これ、キーホルダーにしたい🥺 リアルな造形はそのままに、サイズダウンされたジグはまさに極小豆アジ🤣 #metaladict06 こんなのはもちろん反則級で、ナブラに投げ込んだら何もすることなく食べられちゃった😂ライトタックルで釣るイナダはスリル満点💯 エギングの際には持参することをお勧めします😁 さーて、次の釣行は13.14あたりかなー🤔
イナダの釣果
15:20 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の釣り人について

SALTIGA

LITTLE JACK・EXHAUST(オフィシャルフィールドテスター)
EXHAUST=エキゾースト

Instagram
https://instagram.com/_saltiga/

新潟県在住36歳💡

主にオフショアのジギング・スロージギング・LJ・SLJ・タイラバ等がメインで他にも季節によってマグロキャスティング・イカメタル・ボートエギング・ティップランもする🚤
ショアだとエギング・ジギング、たまにキス釣り等➰

2022年4月より船舶1級の船長に🚤
共同で管理しているプレジャーボートや、遊漁船で釣りをしまくってます🎣


この釣行の魚の関連記事

アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード