釣行の概要

釣り人
黒チャリ
日時
2022年10月10日(月) 13:18〜16:23
釣果投稿
2 釣果
釣った魚
天気
 23.0℃ 北北西 9.4m/s 1017hPa 
都道府県
鹿児島県
エリア
奄美大島
潮名-月齢
大潮 14.2
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

13:18 釣行開始
奄美大島 で釣り開始
MajorCraft
メジャークラフト 3代目クロステージ CRX-S694AJI
RaPaLa
ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム ピンク 0.6号/13.9lb
PALMS
パームス ShoreGun EVOLV('21) SFTGS-106xxh BL ショアガンエボルブ106xxh BL
DUEL
デュエル ハードコア エックスエイト プロ 6号 90lb 6号
16:23
ギンガメアジ
波が荒かったので行ってきました。 今日はやはり複数のコンタクトあった。 この魚は、グッと根掛かり?っぽい当たりで、前回の私の身体ごと海に持っていくような強い勢いはなかったけど、 だけど、ファイト中、サイズの割には強い引きでした。(65cmでした。) PE6号とリーダー100ポンドなので、安心してゴリ巻きしました。 ルアーは、ショアラインシャイナーz130F LH というやつ。 このルアーで釣れると思う事は、私が釣った!というよりはルアーに釣ってもらっているという感じに思えてしまいます。 このルアーは28gほどしかなかったと思うけど、この硬い竿で投げるの慣れました。 この後は、4、5回コツコツ当たりが来て1回だけフッキングしたけど、40cmくらいのカスミアジだったと思うけど、ルアーの針がデカすぎてうまくフッキングしてなかったようで、外れちゃった。 強度ばかり気にして、大きなフック付けるのも、あまり良くないですね。 今日はちゃんと1匹だけど釣ったのに、 なぜかもっと釣ってやりたい!という不満が残っています。 なんでだろう… 今日の海はサーフィンできるかな?というくらい高い波も来て、リールも服もびしょ濡れ。 だけどこのくらい海面海中が荒れていないと、ヒラアジ系のルアー釣りには向かないのかな?って思いました。 水が澄んだ海では強い波がないと、ルアーが擬似エサ感覚丸出しになちゃって、食いついてくれません。 朝も家の前の海が荒れてたら磯場行ってみようかな…
ギンガメアジの釣果
16:23 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。




アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード