釣行の概要

釣り人
だぼはち
日時
2022年10月15日(土) 19:01〜19:01
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 25.0℃ 北 2.2m/s 1018hPa 
都道府県
兵庫県
エリア
翼港
潮名-月齢
中潮 19.2
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

19:01 釣行開始
翼港 で釣り開始
SHIMANO
シマノ イソ エントウAX 磯遠投AX 4-570R
AbuGarcia
アブガルシア レボトロロケット REVOT3RCKT60 レボ トロロケット
19:01
タチウオ 72.0cm
もう青物いらん。 妻のこの一言で、違う魚種を狙う事に。 かねてより真似事でやっていた、遠投カゴ釣りを本格化しようとタックルを新調。 竿はブルズアイのEV- RP620が欲しかったが、半年探しても新品無し。中古相場も高いので、最近リリースされたシマノの新作、磯遠投AX 4-570R購入。 リールは回収を楽にする為、一回の回収量の多いトロロケットに。 日中はシラサのカゴで真鯛、夕暮れから太刀魚狙いで、淡路島の翼港へ出陣。 100M飛ばしてやるぜ!と意気揚々に出向く物の、人がいっぱいで、一番北側へ。この辺りは、後ろに壁があり、4.5M以上の竿を振り回すには不向き。 この場所なら4.5M竿のほうが飛距離でるわ(泣  仕方なく竿とリールのポテンシャルを封印されたまま、カゴ釣りをするが、潮止まりが長く、生命反応が無いまま、夕暮れに。 隣の方が太刀魚をあげられたので、仕掛けを切り替えて狙うも、無反応。閉園1時間前。ボウズを覚悟しながらウキを眺めるが、無反応。隣の人だけパラパラとあげている?? タナを聞いてみると、かなり深い層でテンヤにキビナゴを巻いて引き釣りしているとの事。 早速マネしてみると、来ました久々の太刀魚の引き! F3、ベルトサイズですが、嬉しい1匹❣️ 続けてあたるも、結果5ヒット、1キャッチ、2バラシ、2ポチャリ(抜き上げ落とし)で19時30分閉園でタイムアップ。 かろうじて、ボウズ回避で、お隣さんにお礼を言って 、撤収。 タックルの鱗付は太刀魚となりました(笑
タチウオの釣果
19:01 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の釣り人について

だぼはち

海釣り歴8年目
主に餌釣りで、その時の気分で旬のモノを狙います。
1番好きなのは磯釣りですが、近くに磯が無いので、磯釣りは日本海に遠征してます。

今年の目標は
ショア
①カゴ釣りで鯛35㎝以上 ②チヌ45cm以上③エギングでアオリイカ
オフショア
①平目45㎝以上 ②ブリ ③アコウ35㎝以上

現実は厳しいですが、夢見て頑張ります‼️

釣り人さん達へ
近年、マナーの問題により、釣り場が規制され、無くなっています。

特にゴミ問題は深刻です。
釣り人である前に、人としてゴミは持ち帰りましょう!

捨てて帰る方へ
同じ釣り人として、ひとくくりにされるのは、極めて心外です。

釣りを始められる方へ
竿やリールを買い揃える時は、是非、糸クズワインダーなども購入してマナーも携帯しましょう。

その他、迷惑駐車、立ち入り禁止区域への侵入、漁師さんの漁具の破損、窃盗、漁船へジグを当ててしまうなどが主な理由で釣りが禁止になっています。

また、釣り人同士でも、無言で割り込み、無駄な場所取り、ウキ釣り流しての仕掛け放置など、やめていただきたいです。

子供連れの方へ
放置はやめてください。
特にお父さん、お母さんは、自分が楽しむよりも、子供が楽しく釣りできるようにしてあげてください。
子供が親になって、その時にまた、子供を連れて行ってあげようと思えるように、釣りの楽しさを教えてあげてほしいです。
親が夢中になって、退屈そうな子供は、見ていて可哀想です。

みんな釣りたいんです❗️
譲れるところは譲りあって、ルール、マナーを守って、気持ち良く釣りたいですね❗️

皆様の釣果が恵まれますように‼️
宜しくお願い申し上げます‼️


この釣行の魚の関連記事

アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード