釣行の概要

釣り人
マルチアングラーじゅんや@電車夜勤
日時
2022年11月15日(火) 20:15〜20:15
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 13.0℃ 北 4.4m/s 1011hPa 
都道府県
東京都
エリア
京浜運河
潮名-月齢
小潮 20.7
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

20:15 釣行開始
京浜運河 で釣り開始
20:15
シーバス 25.0cm
R32
初の港区シーバス それはさておき、先日飼っていたナマズがお亡くなりになりました。 かなり頻繁に世話をして可愛がっていたので、ショックです😣 飼いはじめて3ヶ月たっていませんでした。 埼玉の住宅街の水路で釣れて20センチで元気だったので釣れた場所の10m離れたところにコンビニがあり、コンビニでビニール袋を買って、トイレの水道水を入れて持ち帰りました。 水道水で大丈夫かなと思いましたが意外と元気。 次の日カルキ抜いた水と入れ替えましたが、ビニール袋移動や24時間以上水道水で元気にしてたのでやはり強い魚種だなと思いました。 飼ってみると夜行性がかなり強い印象 2日目位に投げ込みフィルター式のブクブクを買って設置したら、水槽とブクブクの隙間に横になって無理やり頭を突っ込んでました。 初めて見たときは死んでしまったと思って、よくみると生きてるということが何度も… 隠れ家が必要と気づき土管のアクセサリーを購入 最初は金魚をエサに その後、鮮魚コーナーのワカサギ ペレット系の人工エサ の順に変えていきました。 ペレットは慣れるまで大変でした。どのエサでも明るいとなかなか食べてくれず、電気を消してつけるともう食べられてるということが殆どです。 電気を消してエサを食べたりしてる途中に電気をつけるとやべっって顔をして土管に帰っていきます。 あとですね、どうも暗さ明るさは相対的に見てるっぽいです。薄暗くてまだエサを食べない時に、凄く明るいLEDライトを照射して、LEDライトを消すと元の明るさに戻っただけなのに暗くなったと勘違いして捕食することが多かったです。 土管を手で動かすと、土管についてくるのも凄いです。 11月に入ったあたりから少しづつ食欲が減っていきました。 水温低下によるものと思っていました。 ある時、土管から日中殆ど出ていて、むしろ人が近づくと土管から出てくる、普段と逆の行動をしだしました。 これは地震の前触れではと思っていたら、翌日茨城で震度5強があり、地震の影響だと本当に思ってました。 その後も様子はおかしく、エサを全く食べなくなりよく見ると、体の模様が一部白く、目の水晶体も濁っていて… ホームセンターで青い観賞魚用の薬を買い、家に着いた時には虫の息… もう1~2日早く気づいていれば治療できたかもしれませんね。 異常に気がついていただけに悔しいです。
シーバスの釣果
20:15 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の魚の関連記事

アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード