釣行の概要

釣り人
かたいおじさん
日時
2023年01月18日(水) 10:54〜10:54
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 6.0℃ 北北東 3.9m/s 1022hPa 
都道府県
兵庫県
エリア
アジュール舞子
潮名-月齢
中潮 25.7
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

10:54 釣行開始
アジュール舞子 で釣り開始
10:54
チャリコ 15.0cm
【明石鯛を釣りました】 寒い冬でも堤防から何か釣れないかな?と思い、ネットで勉強したところ、カゴ釣りでマダイが釣れるとのこと、冬でも釣れる時は釣れるらしい、とのことで明石へ行ってきました。 大人気ポイントの大蔵海岸へ行こうと思っていたのですが、仕掛けやエサを買いに行った釣具屋さんで明石海峡大橋の下で今でも釣果があると聞き、行き先を変更してアジュール舞子へ。ここは11月にタチウオボウズだった場所です。 初めてのカゴ釣り、シラサエビが無かったのでブツエビでチャレンジ。何かコマセと一緒にカゴに入れるんかなと思ってたのですが、釣具屋さんいわく、エビだけ十分だとのこと。 夜明け前に到着し、仕掛けを何度もチェックしながら用意したり、エサも着けずに投げる練習をしたりして、6:30ごろから本格的にスタート。  初めてのカゴ釣り。釣れたことないから、カゴにどれだけエビ入れたらいいかもわからず、投げる前にカゴが何かに当たってパカっと開いて中のエビをこぼしたりとまあまあ苦戦。そしてアジュール舞子の潮。ここの潮の流れすごいね。針と撒き餌を馴染ますことができてたのかは分かりません。 分からないけど10cmと15cm強のチャリコが釣れました。正真正銘の明石鯛です。15cmの方なんて、ウキがチョンチョンと沈んだ後、ズボン!と入って、割と立派なアタリ方しました。 釣り堀のマダイもキレイだなと思っていたのですが、野生のマダイはもっとキレイですね。もっと大きいのが釣りたくなりました。 さあ来週は釣り堀です。 「つ抜け(10匹以上釣ること)」目指して楽しみます!
チャリコの釣果
10:54 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。


かたいおじさんの2023年01月の釣行




アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード