釣行の概要

釣り人
kei+a
日時
2023年04月05日(水) 09:00〜09:00
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 17.0℃ 南南西 3.6m/s 1025hPa 
都道府県
エリア
外房
潮名-月齢
大潮 14.4
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

09:00 釣行開始
外房 で釣り開始
09:00
ヤリイカ 50.0cm
久々の釣りは黒ムツ&ヤリイカリレー 出船3時…?! ほぼ徹夜で行って参りました。 暗いうちから夜明けに釣れると言う黒ムツさんの姿はほとんど見えず 船中で3か4上がった所で船長判断にてヤリイカポイントに移動。 曰く、今日は黒ムツだめだなー ダメならしょうがない。 むしろ私的本命はヤリイカなのでイカタイムを多く取れるなら大歓迎さ! で、ポイント到着。 夏の相模湾か?東京湾のタチウオ船団か?な程の船、船、船。 仕掛け入れる。水深約200m …落ちない 鯖がね、凄い。とにかく凄い。 着底までに鯖ゾーンが2〜3あり 運良く通過して底が取れたもんならそこはもうヤリイカパラダイス!! 着乗りは当たり前、ちょいちょい誘えば追い乗りラッシュ!! だが… 船に上げるにはまたあの鯖ゾーンを通る訳で 結局巻き上げ中に鯖アタックにあい、イカがバレます… 船長曰く、こんなに鯖が凄いの久々だと。 ブランコでは投入で鯖っちゃうので ハジメテノ直結。一応ずっと持ってた! で、投入。 いいぞ!コイツはいいぞ!! サバゾーンで当たりはあるモノの掛からないで沈んで行くぜぇ!!ヒャッハー!! 底まで付けはこっちのターン!! 直ぐ乗りからーの…ん、あれ?直結の追い乗りの誘いってどーやるの?こんな感じ? あ!乗った!おっけー上げよう!! …サバゾーンでのサバアタックによりイカが抜ける。 なんだかなぁー、どーすりゃいいのー?! ってな感じで サバゾーンアタックを奇跡的に交わせればイカが釣れると言う不思議な釣りにw イカはめっちゃいる! あぁ、あと、サメもいる。 サバゾーン終わって安堵と共に巻き上げていたら突然軽くなり、 見えてきたのは目から下のゲソ10本だけって言うねw ブランコと直結を入れ替えしながら何とか6杯。 1〜12だったみたいなので、まぁ良しとしましょうね。 サバは3人で100以上は軽くオーバーですしw あ、レア物?かな?オアカムロアジが釣れたので これのお刺身はちょっと楽しみです。 鴨川の渡辺丸さん、初めての船宿でしたが 船長さんも中乗りさんもとても親切で優しくて気さくで雰囲気がとーっても良かったです。 遠いしめっちゃ早いし0時起きとか訳わからんけども、リピート全然ありですね。 ありがとうございました! 竿頭さん、前回は鯖居ない時に50杯オーバーだったんですって。やっぱりめっちゃ居るんですねー。 そして我々を降ろした後に 午後便として約1000mのベニアコウに向かったらしいです。 鴨川凄いなぁー! さて…次は何を釣りに行こうか。
ヤリイカの釣果
09:00 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード