釣行の概要

釣り人
TEAMシーラカンス
日時
2023年04月23日(日) 05:45〜05:45
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 6.0℃ 北北東 4.2m/s 1021hPa 
都道府県
福井県
エリア
九頭竜川河口
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

05:45 釣行開始
九頭竜川河口 で釣り開始
SHIMANO
シマノ エクスセンス インフィニティ S96M
05:45
シーバス 67.0cm
VJ-28 - ケイムラパール
先週は仕事で釣りが出来ず、今週はどうにか片付けて釣り場へ。 前回は石川、今回は富山と迷いましたが、ホタラーとの熾烈なポイント争いは嫌だな~ということで福井へ。 着いてみるとかなりの波。堤防が水を被っているじゃないの🌊👀‼️ 先に来ていらっしゃった岐阜の方がシートに座らせてくださりしばしお話。 4時になったので、川側の波が来ないテトラにてスタート🎣 轟音とともに砕ける波にビビりちらしながらVJ投げていたら、4時半頃から何かがコツコツアタリだす。 少しスピードダウンさせるとガツっと良いアタリ‼️ シーバスを期待していたら、寄ってきたのは何とアジ。デカカリシャッドを丸呑みしておられる…✨ その後もバイトだけシーバスみたいなアジが続く。 嬉しいんだけと、シーバスが釣りたいなぁ…周りみんなガンガンシーバスあげてるしなぁ…と思っていたら、明らかに違うアタリ‼️ 海面を滑るように寄ってくるほっそりシルエットはサゴシくん。君でもないんだよ~(でも美味しくいただく😋) タナを下げてよりねちっこく誘うと、何か後ろに付いてくる気配が…一瞬ストップ入れた瞬間、ようやくグンッとアタリ‼️ 即座に始まるエラ洗い‼️ シーバスキター🤩 重量感あるファイトを楽しんで寄せたところでふと気付く。あれ、これどこでタモ入れすんの? 慌ててやるとろくなことがなく、案の定失敗😵💧 が、気合いでなんとかキャッチに成功😃✌️ その後もシーバスは掛かるがタモに上手く入らない…挙げ句タモ、殉職😭 すっかり日が昇ったあと、何とか青物も欲しい‼️とメタルジグを投げ続け、9時頃やっとフクラギをヒットさせる。 ショアジギタックルなら難なくぶち抜けるんでしょうが、PE0.8なうえにリーダーが1mもなく、ヒヤヒヤのランディングになってしまいました😅 周りもバンバン釣れていて、お隣さんは見事なランカーを上げていらっしゃいました。 自分はまだまだ修行不足ですね~😣 もうちょい大事にタモ入れせいっ💢 今日は釣り場でお話させて頂いた方々から、色々教えてもらえましたので、次回はそれらが活かせるといいなぁ🤔
シーバスの釣果
05:45 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード