釣行の概要

釣り人
もぐねこ
日時
2023年05月04日(木) 16:37〜16:37
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
都道府県
静岡県
エリア
中浜名湖
潮名-月齢
大潮 13.9
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

16:37 釣行開始
中浜名湖 で釣り開始
16:37
カサゴ
浜名湖!へさべさ! いや、実は年明けてから既に一回来とるんですよ… 釣れなかったね… という事でそれなりに季節も進んだからまた来たよ!懲りねぇな私!そしたら通りすがりのおっちゃん達から口々に「まだ早い!もうちょいせんと釣れんぞ!」というお言葉を頂き。その通り今回も見事クロダイ撃沈したのであります。やっぱり釣れなかったよおっちゃん…。場所的には表浜名湖ならと思ったけどまあ連休ですげー混んでたから中浜名湖周辺。 今回は風が穏やかで釣りやすかったなぁ。ただ風が穏やかでも潮は速くてフカセ釣りめっちゃ難し。さすが大潮やでえ。それじゃあと湖底へ沈める作戦すればフグが食ってくるし。うむぅ。 まあそんな悩める合間に小物釣りで心を癒す。ちっこいハゼ居たわ〜。可愛い。カサゴにメゴチに、あと名前分からん(どんこみたいなやつ) 黒鯛の付餌にするためにイソガニも獲ったけど牡蠣の殻で指スパスパ切りまくったね。みんな、牡蠣だらけの場所に手を突っ込む時はグローブしような。 あと、クラゲも大量に流れてきた。いつも見る白いミズクラゲと赤いのもプカプカと。あ!あれはアカクラゲ!と。その昔真田幸村が戦に用いたというアカクラゲ…。サナダクラゲやハクションクラゲとも。なんと毒の触手を加工して催涙ガスに転用したのですな。いやよく思いついたな!ちなみに本体のプニプニは水分抜いて加熱すれば食べれるそうだ(自己責任で) …すくってくれば良かったかな…。 という事で次回は7月!今度は銀馬(ギマ)釣るぞ!
カサゴの釣果
16:37 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の釣り人について


この釣行の魚の関連記事

アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード