釣行の概要

釣り人
のりたま@釣り
日時
2023年07月03日(月) 06:18〜06:18
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 23.0℃ 北東 1.1m/s 1010hPa 
都道府県
和歌山県
エリア
紀伊水道
潮名-月齢
大潮 14.9
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

06:18 釣行開始
紀伊水道 で釣り開始
SHIMANO
シマノ ファイアブラッド グレ ダイブマスター 1.5-530
SHIMANO
シマノ LIMITEDPRO PEG5+ 0.8号
06:18
チヌ 40.0cm
一昨日の3人の釣果 イサキ、オハグロベラ、チヌ、コッパ、バリ、サバ子、アジ子、ネリゴ、ちゃりこ いろいろ釣りました。 イサキは30cmあるなし〜ウリ坊までたくさん チヌは40cmあるなし1匹 コッパとサバ子とアジ子はたくさん 「ラァースト1投ぅ」と言いながらラスト1投でなぜかバリ…期待させんなや サバ子を泳がせ放置してるとドラグ出っ放しで瀬に巻かれて2度切られた…リーダー6号じゃ足らないのか…次はのませの仕掛けを使う… 新車納車翌日、日曜の夜に大阪にいる後輩宅にお邪魔して、晩御飯食べに行き、仮眠をとり、後輩夫婦と共に午前2時頃に出発して和歌山県日高町にある「さかむらイカダ」さんへ。 高速をのんびり走って午前4時半過ぎに着き、のんびりと準備。 5時半頃に出船し、近くの筏へ。 後輩の奥さんが筏が初めてとゆうこともあり、竿以外の道具の準備をして、せっせと集魚材5袋と半ボイル2枚を混ぜてコマセ作って、いざ実釣!(コマセ作って今日はやり切った感を感じてたのはナイショ(*´艸`) 早々に後輩がネリゴかけたから青物パラダイスかと思いきや、ウリ坊やサバ子やアジ子やチャーリーがたくさん釣れて…オハグロベラやなんかわからん瀬戸内じゃ見ん魚も釣れて、、、、。 のんびり波に揺られて、和気藹々とした釣行でした!近くに見えてた灯台で釣りしたいなぁ(´-`)と思いながら… フカセタックル shimano fire blood gure 1.5-530 shimano bb-x technium c3000dxxgs duel tgピースマスター@磯ビヨンド 3号 工房大知 かんつき大知ウキ 2B seaguar grandmax 2号 泳がせタックル shimano world shaula bg 21053 shimano twin power sw 6000hg shimano pitbull 8+ 1.5号 duel hardcore powerleader 6号 kinryu 勝負チヌ 4号 釣れた魚にゃオーバースペックなwww 道糸3号は中泊釣行のそのまま使用笑 釣行終わって新車なのに魚臭くなりますなぁとか言いながら近くにある地域の温泉へ行き、次の釣行を考えながら露天風呂に浸かり、出て仮眠とって、お腹も減ってたから近くの丸亀製麺へ。 大阪の後輩宅に戻り、なぜかわたしが魚を捌くはめに…w 捌き終えて午後10時頃に岡山へ向けて、のんびり高速走って午前1時頃に自宅へ。 いやー笑いの絶えない面白い釣行でした。筏の上で!目の前で!イチャついてた時もあったけどwさすが新婚さん! また行きましょう!
チヌの釣果
06:18 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。


のりたま@釣りの2023年07月の釣行

2023年07月

03日(月)
06:18〜06:18 1投稿



アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード