釣行の概要

釣り人
タッチー
日時
2023年07月25日(火) 20:20〜20:20
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 30.0℃ 北 1.9m/s 1014hPa 
都道府県
エリア
若狭湾
潮名-月齢
小潮 7.4
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

20:20 釣行開始
若狭湾 で釣り開始
Kanji International
カンジインターナショナル 月弓 705 OMORIG SPEC 月弓705オモリグスペック
20:20
ケンサキイカ
ワイルドチェイス - 真っ黒くろすけ
昨晩は長久手のフィッシングドラゴンズさん主催のオモリグ講習会に参加しました😊 船宿は初めましての米春丸さん⚓️ なんと❗️講師は(株)クロノの小濱さん😲 今まで避けて通ってきた「オモリグ」に向き合うべく、徹底的に修行してきましたよ😳 まずは出船前に1時間近く、オモリグ座学🧐 小濱講師の説明は経験から裏打ちされた、なるほど🤔と思うことばかり♪ オモリグだけで無くイカメタ全般に役立ちそうです😊 出船して、明るいうちはひたすらキャスト練習❗️先生のように軽く飛ばせず。。😅 あー😮‍💨、ベイト使いたい🥺ベイトのイカメタルの方が飛ばせるのに、、慣れるしか無いですね🤭 明るいうちはサッパリでしたが、集魚灯を点けると、40m以浅でポツポツ当たってきます♪ 先生の教え通りにキャストからのカーブフォールに誘いを交えながら、引いてきます。高活性時はカーブフォール時にお触りしてくるので楽しいー😊 でも、明らかにオモリを触ってくるので、セットしてある、イカメタルタックルに何度切り替えようかと思いつつ🥺、でも、我慢しました😤 当たりのほとんどはカーブフォールが終わってからの舟下の暗部に仕掛けが入った時、特にカーブフォールからバーチカルに切り替わる、仕掛けが緩んだ時に聞き合わせ気味に当たりを出しに行くと乗ってきます🤔 後半は徐々にイカが浮いてきて、10m前後で釣れました☺️ エギは黒系のカラーに反応が良かったかな?黒でも反応の良し悪しがあって、1番良かったのはワイルドチェイスのまっくろくろすけ❗️カラーなのか?フォールスピードがマッチしていたのか?とにかく1番よく釣れました🦑😊 釣果は59杯🦑 あと一杯釣りたかったなぁ😢 TOPは62杯?接戦で負けました🥹 でも、59杯全てがオモリグの釣果🫢 最初から最後までオモリグでやり切りました🫡 まあ、オモリグ初心者としては上出来でしょ😁 主催者のドラゴンズさん、お声かけありがとうございました🙇‍♂️おかげでイカ釣りの引き出しを一個増やせました❗️ クロノの小濱さん、お隣でご指導、見学させて頂き、ありがとうございました🙇‍♂️もっと修行積んで上達できるように頑張ります😊 米春丸さん、またお伺いしますのでよろしくお願いいたします🙇‍♂️
ケンサキイカの釣果
20:20 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード