8/12(土)、2日連続の電車&バスでのボッチ往復4時間半!
バスに乗り換えた桜木町駅には6時半前に着きましたが、若い子達がピカチュウの耳を付けて記念写真を撮っていました。年齢は違えど趣味のために早朝から頑張っている姿に親近感がわきました😊
アジやサバを釣りたく、昨日の釣り場の対岸にある海づり施設へ初めての釣行。7:30〜13:45まで。
ずらっと並んでいる釣り人で混雑する桟橋で全く釣れておらず、先行き不安に…。お隣の方が豆アジを釣るも周囲も連発は無く、そのまま1時間以上経過。
すごく水深がある場所で3連結した仕掛けを1巻きずつ上げながら探り、ようやくの初ヒットでアジ獲得!🎣
その後、15㎝級アジの初4連掛け!写真撮ろうともたもたしていたら2匹が海へ帰っていきました。映え写真を狙い過ぎましたね😁
ウルメイワシ?のデカいやつも、ビチビチ跳ねながら海にお帰りに…😭
あまりにアタリがなく暇で耐えられず、休憩を挟み最後1時間は真後ろの釣り場へ移動。
カタクチイワシが入れ食いになりましたが、水深が深いせいか?いつものようにアタリがわからないことも多かったです。オモリも変えてみましたが巻き上げ途中でバラす方が多く苦戦しました。
2日連続で同じような場所での長時間移動の釣行で、とても疲れましたがリフレッシュできました!今日はリール洗って竿磨いています😄
磯竿4.5m 1本
サバ皮朱留3号・白4号・ピンク4号など多数使用
ナスオモリ8号→10号、カゴなしコマセなし
豆マアジ 11匹
マアジ 15㎝級2匹
豆マルアジ 1匹
サッパ 2匹
コノシロ 4匹
ウルメイワシ 1匹
カタクチイワシ 22匹
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- マアジが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
-
-
SHIMANO
- 20ヴァンフォード C3000
- 24,020円~
- 461 釣果
-
SHIMANO
- ライン
- GOSEN / Roots PE×8 / 1号/20lb/LIGHT GREEN
状況
- 天気
- 33.0℃ 北東 3.2m/s 1004hPa
- 潮位
- 105.0cm
- 潮名
- 若潮
- 月齢
- 25.4
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2023年08月12日 12:34〜12:38
-
- 12:34 釣行開始
-
- 本牧海づり施設で釣り開始
-
-
GOSEN
ゴーセン ルーツ pe8本編み 1号/20lb/LIGHT GREEN -
- 12:38 釣行終了
たのしい魚釣りさんの最近の釣果 すべて見る
本牧海づり施設の他の釣り人の釣果 すべて見る
マアジの他の釣り人の釣果 すべて見る
マアジが最近釣れたルアー・エサ
マアジが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
マアジが最近釣れたライン・釣り糸
マアジが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
昔の本牧海づり施設の釣果
この釣果の釣り人について
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/908672/thumb_D733E8E0-336D-41F8-8079-DEFE1A9F2C48.jpg)
たのしい魚釣り
2022年5月に約20年ぶりの釣りを再開し、今は子供達とのハゼ釣りや小物釣りを楽しんでいます🎣
子供の頃から生き物が好きで、今も魚や昆虫を育てたり、花や野菜を種から育てています。
アングラーズは、後で振り返られるように日記のように更新していこうと思います。
息子が人見知りしないこともあり、いつも周囲のアングラーの皆様にかわいがっていただいたり、また惜しみなく釣り方やポイントまでも教えていただき、本当にありがとうございます。
おかげさまで私も息子も色々な魚・釣り方に興味が広がっています。
2024シーズンの目標
・マハゼ20㎝超え
・クロダイを釣る(息子の念願)
・ジグサビキでアジ
・アジ30㎝超え
・タチウオ100㎝超え
・マゴチを釣る
・釣り場の美化(継続中)
・日焼け止めを塗る (継続中)
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)