釣行の概要

釣り人
ねぎまる
日時
2023年09月27日(水) 15:53〜15:53
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 24.0℃ 北東 6.4m/s 1012hPa 
都道府県
茨城県
エリア
波崎新港
潮名-月齢
中潮 12.1
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

15:53 釣行開始
波崎新港 で釣り開始
YGKよつあみ
ワイジーケーヨツアミ Amber Cord S-PET Polyester 0.25号
15:53
アジ 15.0cm
2インチくらいのワーム - 割と何でも
大変ご無沙汰しております。 最近、ライトゲームにはまってるねぎまるです。 ※2日ぶり、そして長文 またまた時間が出来たのでママちゃんと一緒に初めての波崎新港に行ってきました。 15時くらいに到着し向かい風の状態からスタート。 最初のポイントでは全く反応が無く、ママちゃんに「ちょっと移動してみん?」と提案。 すると…「パパだけ行って、反応が良さそうなところを探して」ですと??? よろしい。やったろやないかい。 私だけ徒歩で移動すること苦節2分、めぼしいポイントにぽいーと投げてみたら何これめちゃくちゃバイトあるやん! 魚が小さいのか全くフックアップしないのをどうにかこうにか釣ることに成功。 写真は撮ってませんが極小メバルさん、あなたのおかげで私は救われました。 このメバルさんのお陰でママちゃんも移動を決意。 「あー、今日はそういうことかー」と頭の中の小ねぎまると状況整理しながらポイントを選定。 移動先はかなり生命感がありマヅメまでそこで遊んでみることに。 結果、そのポイントではジグ単で小メバル一匹追加しただけになりましたが楽しめたので良しとしましょう。 さてここで異変が起こります。 ほぼハードルアー専門になっていたママちゃんが「ジグ単やってみるか…」と。 え?まじで? よーし、パパ出し惜しみなく当たってるパターン教えちゃうぞー。うん、わし元気になった。 ママちゃんは久しぶりのジグ単ということもあり、最初は投げるのも大変な感じ。まぁ、そこは回数重ねて慣れてもろて。ね。 このタイミングでマヅメ&常夜灯タイムに突入したのでまた小移動。 ※やっとここからアジング本番 常夜灯周りに移動したものの、周りの人は全く釣れてない。 まだ常夜灯効果が出てないのかなー?なんて思いながら「いやいや、言うてもこのへんおるやろ」とワームぽいー。 はい!ありがとうございます! 乗らんかったけど一投目からバイト! なるほどなるほどと一人で納得しながらママちゃんに簡単なレクチャー。 するとたまーにバイトを得られるようになりました。 が、「え?これ、このアタリをあわせるん!?こんなん無理やん。え?どうやるんこれ!」と次の問題発生。 そうなんす。乗り切らんバイトが多くてマジで大変でした。 ただ、こればかりは口頭で教えることが出来ないから「頑張るんや!」と全力でアドバイス。 私の方は何本かバラしたり釣り上げたりしながらとりあえずアジング成立。 同じポイントでアタリが遠のいてきたこともありまたまた小移動。 ついでに周りを見ながら考えた仮説を検証。 移動先はちょっと投げづらい場所だったんですが、そこはママちゃんに頑張ってもらいましょう。 「こっち投げてカウント5~10で探ってみてけろ」とそれっぽいことをアドバイスして見守ること10分。 きたあああああああああああ!!! あ、すんません。自分が釣れました。 ママちゃんにもバイトはいっぱいあるみたいなんですが、乗せ切らない状況。 何度も何度とトライしてやっとドラグがズィーーーーーー!!! 「ゆっくりや!ゆっくりでいいからラインテンションかけ続けてひっひっふーや!ひっひっふー!」と訳の分からないアドバイスを繰り返すオッサンを横目にママちゃん頑張る。 が、抜きあげる直前でバレてしまいますた。 本人は納得しないでしょうけど一匹カウントしてあげたい。 結局、ママちゃんは何本かバラして終了。 帰りの車内はいつものように今日の感想戦。 最後だけ真面目に書きますけど、皆さんこれ超オススメですよ。 2人だけだったとしても、考えたこと・感じたこと・体験したことが全て2倍になるので。 うちの場合は2人の差異を探して何が良くて何が悪かったのかを仮説として立て、タックル面等の自宅で改善出来る部分はしっかりと改善して次回に臨みます。 ジギングの時もそうですが、タックルバランスが良かったのかルアーが良かったのかポイントが良かったのか…などなど色んな話をしながら帰ります。 さぁ、この反省点を活かして次回はしっかりママちゃんにも釣ってもらいましょうかー! 今回結構なげぇな( •᷄ὤ•᷅)
アジの釣果
15:53 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の釣り人について

ねぎまる

LIG design さんの第4期フィールドモニターに任命いただきました。
ありがとー!そしてありがとー!
https://lig-design.com/

○皆様からのフォロー、コメントお待ちしてます○
※文章は不快にならないよう気をつけながら楽しんで読めるものを書いているつもりです。
テクニック的なものは私よりもお上手な方が書けばいいと思っているのでほぼ割愛。
釣りが夫婦・カップル・友人・仕事仲間のコミュニケーションツールとして活用できればいいなーと思ってます。ます。

2023/06/01
ゆーつーぶ始めました
https://www.youtube.com/@turi-nication0909

バスからスタートした釣り人生ですが、今はほぼソルトオンリーで時々エリアトラウト。
ソルトは3年目で永遠の初心者。
キャンプ歴はそこそこあるので釣りキャンもありだなー。

・アジング
・ショアライトゲーム
・バチコン
・SLJ
・ライトジギング
・スロージギング
・船LTゲーム
・エリアトラウト
・バス

釣りに限らずですが、何でも可能な限り思考をシンプルにして自身の解釈をそこに乗せていくってスタイルなので世の中的な流行りテクニックとかそういうのにはかなり疎いです。

釣り沼にどっぷり浸からせたいうちの奥様はこちら
https://anglers.jp/users/940327


この釣行の魚の関連記事

アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード