釣行の概要

釣り人
しろー♪
日時
2023年10月21日(土) 22:04〜22:04
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 17.0℃ 北 6.7m/s 1014hPa 
都道府県
東京都
エリア
中川下流
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

22:04 釣行開始
中川下流 で釣り開始
22:04
シーバス 22.0cm
RJ-16 - シルバー、ホワイト系ワーム
今日は小潮初日。 夜は風が強くなる予報だから夕まづめ狙いで行きたい。 けど、小潮は上げなのに流れは下げてる事多いから正直どこ行けばいいのかに迷う。 流れの有る河口側に向かうか、流れは緩いけど地形変化付く上流側に向かうか 川幅狭い運河系に行くか 前回気になった場所行くか··· とりあえず昼飯食って少し休んで14時に出発。 結局、底の変化もわかるいつものポイントにエントリー。 満潮だいぶ遅いし夕まづめ狙いだから下流側も考えたけど、小潮は下げ続けてるイメージ有るから上流側。 準備してさぁ投げようかって時にポツポツと雨。 一時橋の下に待機。 雨が止んだら風が強くなってきた··· 早くね? これから夕まづめって時にはもうビュービュー(>ω<;) 風強くなるの21時以降じゃないのかよ!! とりあえず流れと逆だけど風に乗せて···ライン引っ張られまくり釣りにならない( ̄▽ ̄;) 早期決着狙いでワーム使って何とかしようと思ったけど一気に流されてるから反応薄い 困った··· 重いルアーなんかあったかな? シンペン系の自重が重いルアーを選んで投げるけどどれもこれも着水着底待って巻き始めると表層迄引っ張り上げられてる感じ(>ω<;) 表層でも下層でもなく たぶん魚は中層 ここ最近の傾向的にもそうだし、表面上は風で下げてるけど水位は上昇中の上げの流れ 表層と下層で流れが違うからエサを楽に食べるなら中層にサスペンドして待つ方が良いはず。 だから狙いたいのにルアーが全く言うこと聞かん(>ω<;) 暴風に抵抗しながら投げるけど···諦め(笑) 下げ始める迄待つ方向に変更。 とりあえず1本釣れればいいや(笑) 満潮を迎え 下げ始める迄はそんな時間かからないでしょう。 ロリべ77、DJ16、VJ16、RJ16 たぶん今の手持ちで重いのはこんなもん。 VJ、RJは手持ち少ないから釣れる確信が無ければ使いたくない。 ロリべ77で広範囲に魚を探してみる。 着水着底待って巻き始めるけど着底待つ間にラインが煽られて根がかる。 勝手に動いてる間に食われても合わせられない··· そんな時一瞬だけ風の治まるタイミングが有り チャンス!明暗際手前に投げて反応確認。 橋脚脇の明暗内に入ったところでショートバイト。 明暗に魚は着いてる。 なら狙い様は有る。 ロデムminiモドキ10g投入。自分自身が橋の下に入り向かい風に向けてキャスト、飛距離は出ないけど これで糸ふけ取れば明暗際から明暗内を確認出来るはず 数投繰り返してるとググッ! 食った!! 逃がしたく無いから強引に合わせて巻き始め エラ洗いタイミングにも重なって吹っ飛ぶ魚。 外れるフック。 やらかした(>ω<;) 居る!なら信頼のRJ。 同じパターンで明暗内から向かい風の上流に向けてキャスト。 着底迄に糸ふけを取って少しリフトさせて流す。 明暗際に入ったらロッド立てて巻き始めて明暗内でターン でゴン! ちっちゃいなこれ( ̄▽ ̄;) 今回はゆっくり巻いてそのまま抜きあげ 貴重な1本。 その後色々投げてVJロスト、ロデムminiモドキ10gロスト 頭割れてるロリべ66でショートバイト数回 魚は確実に居るけど帰らなきゃならない時間 名残り惜しいけど納竿。
シーバスの釣果
22:04 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の釣り人について

しろー♪

海無し県産まれの海無し県育ち!

ブラックバスメインで釣りしてました♪

東京に来て海と出会いバスロッドで初シーバスキャッチw
その後、子供が産まれて釣りから少し離れていましたが
友達の釣ったシーバスのデカさで釣り魂に火がつき
2021年11月よりシーバス本格始動ですwww

まだまだシーバス初心者ですがよろしくお願いしますm(*_ _)m

いいねしてくださった方&フォロワーの皆様へ
自分の釣果は余り参考にならないかも知れませんがなるべく状況やヒットルアー等は書いていきたいと思ってます
コメント等でも情報交換出来たら嬉しいです♪

あと、釣れたルアーの種類やカラー、釣れた状況等を書いてくれてる方めちゃくちゃ参考にさせて頂いてます(*^^*)

釣り友も欲しい~w
荒川周辺でランガンしてます♪
1人釣行だと情報が少ないので誰か友達になってくださいw
そしてシーバスの釣り方を教えてくださいwww

(注)YouTuberさんへ
宣伝作業お疲れ様です。
宣伝フォローされても見ませんし、チャンネル登録もしません(笑)
動画が必要ならば探して見ます(笑)

2022年 年間釣果148本
2022年10月29日
年間目標100本達成!!
でっかい風呂敷回収完了!!(・ω・)ゞ

2022年10月14日
自己最高記録達成!!
63本GET♪秋爆最高かよ(笑)

2022年10月29日
12本!ツ抜け2回目!!

2022年11月28日
サイズはちっちゃいけど11本
ツ抜け3回目

⬇2023年記録⬇

2023年10月10日(若潮)
今年はバチで失敗したけどなんとか秋爆でツ抜け成功~♪11本。今年初(笑)

2023年11月14日(大潮3日目)
今年2度目のつ抜け♪15本

2023年11月16日(後中潮2日目)
今年3度目のつ抜けは3にちなんで33本♪

2023年11月27日(大潮2日目)‪
4度目のつ抜け13本GET( *˙ω˙*)و グッ!、!

2023年12月9日(前中潮初日)
5度目のつ抜け10本!!小さいけどねw

今年、2023年の目標~
年間150本釣る!!w←でっかい風呂敷回収出来るかな?w
2023年11月27日目標達成♪
12月前に去年の記録ぶち破ってやったぜ♪

2023年12月14日現在···合計 183本

月に1本以上釣る
1月···( ๑>ω•́ )۶οκ •••1本
2月···( •ω•。)و ok!•••2本
3月···(◍´꒳`)b οk!•••1本
4月···( •̀∀•́ )bO̤̮K̤̮‬•••3本
5月···OK!(。•̀ᴗ-)و- ̗̀‎𖤐•••2本
6月···チ─(´-ω-`)─ン来年に期待···0本
7月···暑い···タヒぬ(。⌓°꒷꒦⎞ようやく•••2本
8月···まだまだ暑いけどなんとか···5本
9月···もう秋か?(笑)···12本
10月··そろそろ秋爆?(笑)·(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ···41本
11月···後半戦追い上げますd(˙꒳​˙* )⋯ 86本
12月···最終月!!···28本

2024年5月17日現在···合計13本
1月···繁忙期で···(´;ω;`)···0本
2月···バチパターンで何とか···3本
3月···もうハク居るんですけどー···2本
4月···後半に港湾バチ開幕!···6本
5月···港湾バチ本番頑張ろ~···2本

昨年に続きランカーを上げる!!
今までの最大サイズ・・・77cmランカー届かず(>_<)
2023年10月6日スレがかりじゃない魚だと最大サイズ記録更新♪77cm。

スレがかりだったけど
2023年7月30日
ランカーサイズキタ━━d(。>∀<。)b━━!!!
最大サイズ記録更新82.5cm!!!!

今年も1年よろしくお願いしますm(*_ _)m


この釣行の魚の関連記事

アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード