釣行の概要

釣り人
しろー♪
日時
2023年10月24日(火) 18:24〜19:21
釣果投稿
2 釣果
釣った魚
天気
 22.0℃ 東南東 2.5m/s 1019hPa 
都道府県
東京都
エリア
中川下流
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

18:24 釣行開始
中川下流 で釣り開始
18:24
シーバス 35.0cm
ロデムミニモドキのジグヘッド10g - MARS SM-75 ピンクバック
今日は長潮、満潮が16時 1日晴れ。 先月は長潮の次の日の若潮でつ抜け 潮が悪くゆるゆるの流れだけどベイトが入ってれば何とかなる···かな? 先月は雨降って濁りも出てた 今日はずっと晴れてるから···手前は若干濁り有るけど表面上は澄んでる。 潮止まりで沈殿して水が澄んじゃう気はする ベイトは···足元にモエビ?シバエビ? とりあえずちょっと大きめなエビ。 あとは15cm前後のイナッコ。 ハク サイズの小さいベイトは居ない感じ。 満潮後下げの流れが出た直後にベイトがザワザワ 大量のイナッコやらボラやらがそこらで跳ねまくる 先月は夜遅い時間に同じ感じになって底から食い上げてたけど、今日はまだ魚が入って来てない 下手するとこれに着いて河口迄下っちゃうかも(><) 急いで色々投げるけど反応無し( ̄▽ ̄;) 流れがだいぶ早くなり完全にベイトは下って行った感じ。 その後、日が落ち周囲が暗くなり初め流れは有るけどもう若干緩くなり始めてる 流れ残ってる早目の時間に釣っとかないとホゲそう。 明暗に着くのはもう少し後だろうから橋脚周りをメインに表層から順番に確認。 ハードルアー系はどれも反応無し。 ならいつものゴム!たのまい!! 投げて速攻ショートバイトと当たりが頻発。 食ってくるサイズは少ない? そんな中で数十投してたらようやく1バイト! 合わせて巻き始めたらフックアウト。 残念。 気づけば明暗がはっきりしだした位の時間 なら明暗際から今バイトが出た当たりを通して来れば··· で、ビンゴ!! よし食った!! さっきバラシたのはドラグ締まってたからテンションかかり過ぎて口切れっぽかったから少しだけ緩めてある(笑) 少しドラグで走らせてから巻き始めてすぐ回収(笑) タモ使って無事キャッチ 案外早い時間に1本取れた
シーバスの釣果
19:21
シーバス 35.0cm
ロデムミニモドキのジグヘッド10g - MARS SM-75 ピンクバック
1本釣った後 いつも通りまたハードルアーに戻して色々と確認。 サイズや動き、レンジを変えて···全く食わねぇ 釣れない。 流れもだいぶ緩くなった。 ゴム投げても反応取れず、なにかハマるパターンはないかどうか確認しながらダートしたり、フォールしたり流したり どれもハマらず またハードルアーに戻して、試して無い動きを試してると船が高速で移動 そういや昔やってハマったパターンで引き波パニック小魚パターンがあった(笑) 船が通ったあと波が届く迄に多少のタイムラグがある 足元護岸だから跳ね返りで波が戻るタイミング··· 護岸に隠れたベイトが波で流されて慌てて動くタイミング その前後でダートさせたり早巻きしてると食うってパターン。 今日はハードルアー系での反応が薄いから1本取れたロデムモドキ とりあえず付け替えて···タイミングを確認。 明暗内にはたぶんまだ数匹居るとは思う 今日は護岸にベイト少ないけど···行けるか? 表層の波が来て護岸にぶち当たるあたり··· 今だ!! 橋脚奥に投げ込んで糸ふけを高速巻き 少しそのまま巻いて橋脚に波がぶち当たって···ここでダート! ゴン!! よし食った(笑) 変化少ない潮周りだとこれが効く 潮が良いとベイト落ちて来るけど、潮緩いと変化にベイトがベッタリ着いてるから引き波なんかで動いた瞬間に食いに来る タモ入れして これで2本目GET! 今日は21時位に干潮だからもう一度位船通ってくれないと反応無さそう(笑) その後は予想通り反応得られず 船も通らず全くダメ 干潮越えて、満潮が深夜2時前か··· 深夜の下げはやった事が無い 魚は1回抜け切った感じは有るけど秋のこの時期だし 場所によっては3時過ぎから調子上がってる場所もある··· 試してみるか··· で居残り。 前回友達が来た時は日が昇る頃に反応があった··· というか、橋脚裏にずっと居着いてるのが居た 今日はそこに反応は無し手前側の届く範囲の橋脚には完全に居ない状態っぽい ここから下げの流れが入ってるまた反応が出るのかが知りたい。 出るなら深夜の下げ狙いで来る 潮が悪いからまぁ微妙なとこだろうけど とりあえず満潮迄適当に休みながら流れが走るタイミングを待つ。 上げで少し流れ初めたのが満潮直前 満潮と同時にほぼ潮止まりの状態 満潮から30分後には下げ始め 反応は···無し。 ベイトの気配も薄い。 とりあえず3時過ぎ迄一通り投げて確認してみたけど反応は全く無し もっと河口か海に近づかなきゃ深夜帯は無理かな?
シーバスの釣果
19:21 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の釣り人について

しろー♪

海無し県産まれの海無し県育ち!

ブラックバスメインで釣りしてました♪

東京に来て海と出会いバスロッドで初シーバスキャッチw
その後、子供が産まれて釣りから少し離れていましたが
友達の釣ったシーバスのデカさで釣り魂に火がつき
2021年11月よりシーバス本格始動ですwww

まだまだシーバス初心者ですがよろしくお願いしますm(*_ _)m

いいねしてくださった方&フォロワーの皆様へ
自分の釣果は余り参考にならないかも知れませんがなるべく状況やヒットルアー等は書いていきたいと思ってます
コメント等でも情報交換出来たら嬉しいです♪

あと、釣れたルアーの種類やカラー、釣れた状況等を書いてくれてる方めちゃくちゃ参考にさせて頂いてます(*^^*)

釣り友も欲しい~w
荒川周辺でランガンしてます♪
1人釣行だと情報が少ないので誰か友達になってくださいw
そしてシーバスの釣り方を教えてくださいwww

(注)YouTuberさんへ
宣伝作業お疲れ様です。
宣伝フォローされても見ませんし、チャンネル登録もしません(笑)
動画が必要ならば探して見ます(笑)

2022年 年間釣果148本
2022年10月29日
年間目標100本達成!!
でっかい風呂敷回収完了!!(・ω・)ゞ

2022年10月14日
自己最高記録達成!!
63本GET♪秋爆最高かよ(笑)

2022年10月29日
12本!ツ抜け2回目!!

2022年11月28日
サイズはちっちゃいけど11本
ツ抜け3回目

⬇2023年記録⬇

2023年10月10日(若潮)
今年はバチで失敗したけどなんとか秋爆でツ抜け成功~♪11本。今年初(笑)

2023年11月14日(大潮3日目)
今年2度目のつ抜け♪15本

2023年11月16日(後中潮2日目)
今年3度目のつ抜けは3にちなんで33本♪

2023年11月27日(大潮2日目)‪
4度目のつ抜け13本GET( *˙ω˙*)و グッ!、!

2023年12月9日(前中潮初日)
5度目のつ抜け10本!!小さいけどねw

今年、2023年の目標~
年間150本釣る!!w←でっかい風呂敷回収出来るかな?w
2023年11月27日目標達成♪
12月前に去年の記録ぶち破ってやったぜ♪

2023年12月14日現在···合計 183本

月に1本以上釣る
1月···( ๑>ω•́ )۶οκ •••1本
2月···( •ω•。)و ok!•••2本
3月···(◍´꒳`)b οk!•••1本
4月···( •̀∀•́ )bO̤̮K̤̮‬•••3本
5月···OK!(。•̀ᴗ-)و- ̗̀‎𖤐•••2本
6月···チ─(´-ω-`)─ン来年に期待···0本
7月···暑い···タヒぬ(。⌓°꒷꒦⎞ようやく•••2本
8月···まだまだ暑いけどなんとか···5本
9月···もう秋か?(笑)···12本
10月··そろそろ秋爆?(笑)·(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ···41本
11月···後半戦追い上げますd(˙꒳​˙* )⋯ 86本
12月···最終月!!···28本

2024年5月17日現在···合計13本
1月···繁忙期で···(´;ω;`)···0本
2月···バチパターンで何とか···3本
3月···もうハク居るんですけどー···2本
4月···後半に港湾バチ開幕!···6本
5月···港湾バチ本番頑張ろ~···2本

昨年に続きランカーを上げる!!
今までの最大サイズ・・・77cmランカー届かず(>_<)
2023年10月6日スレがかりじゃない魚だと最大サイズ記録更新♪77cm。

スレがかりだったけど
2023年7月30日
ランカーサイズキタ━━d(。>∀<。)b━━!!!
最大サイズ記録更新82.5cm!!!!

今年も1年よろしくお願いしますm(*_ _)m


この釣行の魚の関連記事

アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード