釣行の概要

釣り人
しろー♪
日時
2023年10月27日(金) 18:02〜20:59
釣果投稿
4 釣果
釣った魚
天気
 21.0℃ 南南西 3.3m/s 1009hPa 
都道府県
東京都
エリア
中川下流
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

18:02 釣行開始
中川下流 で釣り開始
18:02
シーバス 35.0cm
マリブ68 - マットチャート
前中潮2日目 1日晴れ 満潮16時の干潮22時半 友達が遠出して釣りに来てるらしかったので乗り込み···いつものポイントでデイやってたのね( ̄▽ ̄;) とりあえずだらだらと話ながら 満潮の時間が早い時間だし前中潮の時合いは短い。 チャンスは暗くなってすぐかなぁ? とりあえずボイル出てたら教えて?たぶんこっちの位置からは見えないか気付けないから(笑) そんな事を話しながら満潮を過ぎて夕まづめを迎え少しづつ下げの流れが出てきたけどまだちょっと早い。 手前も沖も確認したけどまだ反応は無し ようやく周囲が暗くなってきた頃、友達からボイル出た!! OK~♪ありがとう じゃぁちょっと表層から探って行ってみますか 表層···反応無し、水面直下はベイトが少し当たる···かな? 中層で少しベイトに当たる回数増えた 下層は···ざっくり確認 一通り確認したけどバイトは無い。 そんな時、明暗際にちっさいボイルが出始めた。 あーベイト小さいのかな? 上で食ってるし、小さ目ルアーを表層流して確認するも 反応無し。 続いていつも通りグラバー、マリブ68で水面直下と中層を確認。 手前は反応薄いなぁって見れば足元の流れがだいぶ緩くなってきた 橋脚横はまだ強い流れが当たってる。 そろそろ明暗と橋脚に着いたかな? ちょっと橋脚際狙うか··· 付いてるマリブ68を少し遠投。 橋脚奥に流し込める位置に着水 糸フケを取って中層をドリフト気味に橋脚に当たるイメージで巻いて来る··· ゴン!! よし食った♪ タモ入れしてGET完了~♪
シーバスの釣果
19:35
シーバス 50.0cm
ローリングベイト66 - チャートバッククリア系
ロリべ77で明暗際のボイル撃ちをしてたけど、サイズ感がやっぱり合わないのか食わなくなる。 やっぱり66か! 割れてるからいつ壊れてもおかしくないけどとりあえず行っとけ~ たまに橋脚ギリギリ迄流れが降りて来るけど、とりあえず全力遠投。 明暗外から明暗内に流し込んで誘ってみる。 数投してると明暗内でちょっと大き目なボイル音 すかさずボイルを頂点になるようにに遠投 たぶん流れに乗せれば何とかターンの頂点辺りがボイル出た辺りになるはず··· 少し巻かずに流れに乗せ明暗内に流し込む 明暗にそろそろ入ったかな?位で巻き始め··· 巻き始めてテンションがかかった瞬間にゴン!!グングングングン 食った瞬間に走り始めた!! エラ洗い1発、2発 本命は確定したけどなんか変な引き方 でかいのか? スレがかりか? 上げればわかるか ただ巻けども巻けども流れに乗って走る ドラグ鳴らしながら巻き寄せやっと寄ってきたと思ったら今度は下に走る 最後の悪あがきか やっぱりシーバス楽しいなぁ~ タモ準備してたら友達が駆け寄って来てくれたのでタモ入れを任せてテンション緩まない様に浮かせ··· また最後っ屁の様に下に走る タモに絡まり やべぇ~バレる!! テンション一瞬緩んだのでバレた··· と思って巻いてたら良かった浮いてきた ようやくタモ上げ げっ··· さっき浮いて来た時は口の外にルアー出てたのに 緩んだ瞬間口の中に入ったかな? 丸呑みになってる( ̄▽ ̄;) 急いで口開けさせてフック外したけど少しエラ傷付けてて出血。 申し訳無い··· 写真撮らせて貰ってすぐ蘇生開始 タモに戻してゆらゆら···ゆらゆら··· 最悪蘇生出来なかったら持って帰って食べる。 何とか復活···ゆっくりだけど泳ぎ出して行ってくれた ありがとう~ねぇー
シーバスの釣果
20:59
シーバス 40.0cm
ロデムミニモドキのジグヘッド10g - MARS SM-75 ピンクバック
ロリべ66で3本目を釣り上げ蘇生終わってさぁ投げよう··· うっわー 流れが遙か彼方になってる( ̄▽ ̄;) ただギリギリ届く範囲で緩いけど流れが有るしボイルも出てる あそこ狙うか··· ロリべ66付けて有るのでそのまま遠投··· 着水と同時に巻き始め···グッ···グググッ···シーン。 ショートバイトでたねぇー♪ 何回か同じ場所を投げてるとグッグッ··· 当たったか? 違う···根掛かり? 気付けば足元の水位が20cmも無い 根が出てきたか··· ハズレないかな? テンション掛けたり緩めたり角度変えたり色々試したけどダメ (;-ω-)ウーン 引っ張るか ラインを手に巻き付けてロッドが折れない様にまっすぐ引っ張る。 ブチン。 ロリべ66殉職。 割れてたし まぁ頑張った!! じゃあ次···DJ!! 水位低くても居れば食う おりゃーと遠投。 着水。 根掛かり殉職○| ̄|_ 一投かよ(T^T) ロリべモDJもノットではなくスナップの繋ぎから切れてるしリーダーもまだ長い とりあえず表層系で少し様子見。 マニック90で遠投させてさっきショートバイト出た辺りを通して···誤爆。 何度か投げても誤爆が出る··· てか、友達の存在忘れてたけど釣れて無くね? おーい? そっちどんな感じ? 今は反応無いけど、6バイト以上有って全バラシ?! どゆこと?(笑) えー!?ちょっとそっち投げても良い? こっちまだ反応は有るからって変わってすぐ。 ロリべ66が無いからいつものゴム投げて確認。 1投目、橋脚のヨレをピンスポ狙い··· 落パク!! グッグッグッっと小気味いい引きしてからエラ洗いでバラシ○| ̄|_ あっち反応有るじゃん? ワーム投げてみた? 釣れる気しない? 絶対釣れるのにもったいない··· まぁいいや なら釣っちまおう。 落パク有ったところにもう一度投げたけど今度は反応無し。 なら橋脚裏に移動したかな? 橋脚裏に投げ込んでヨレに通すコース··· ヨレの流れにラインを持ってかせてゆっくり誘うとゴン!!グッグッ··· バシャン。 ドラグ出しながらゆっくり巻き寄せてタモ入れ完了。 その後反応が無くなり色々付け替えて投げるけど流れも無くなり始めてるから食わない。 様子見して見てるとたまーにベイトが落ちて来るタイミングが有るのかその時だけ食ってる。 流れ無いとルアー見切られちゃうんだよなぁ? 風でも吹けば騙せるんだけど··· 今日は風が薄い(笑) 暴風じゃないからボイルも見えるんだけど··· ん? ちょっとまぢで神居る?(笑) 風望んでたらマジで風強くなってきてない?(笑) これはチャーンス!! ここを逃しちゃ行けない(笑) 遠投して風波で流れが出てる辺りを流してコツ······コツ···コツ··· ベイトに当たる。 ベイトは流れてるかまだ少ないけど居る。 もう一度···コツ···コツ······コツ······ゴン!! 食ったぁ~♪ 明暗じゃなくて明暗からだいぶ出たオープンエリアだけど流れ止まり出したからバラケだしてるんだろうな 慎重に巻き寄せてタモ入れ完了。 2匹目のドジョウを狙って同じパターンで流してみたけどもう風が吹いてない( ̄▽ ̄;) 流せねぇ~ 流せねぇ~ならリフト&フォールでどうでしょう? 遠投してさっきベイトに当たった辺りを中心にリフト&フォールでちょこちょこ探してみる。 何度が角度変えてリフト&フォールしてると···ゴン!! ちっさい。 合わせた瞬間わかった小さいサイズの引き んー遠いんだよね~? 早巻きするとたぶん口切れる。 ゆっくり巻いて来たけどエラ洗いしてバラシ クソ~バラシたぁ~ってちょっと巻くの止めちゃってたら根掛かり(´;ω;`) 引っ張たら今度はノットから切れてしまった。 時間的にもここからノット組み直しは微妙 友達は相変わらず釣れてない( ̄▽ ̄;) こっちまだ釣れるよ? てか、時間的にそろそろいい時間。 先帰るよーで、先上がり。 朝友達から連絡。 結局、あの後もう一度バラシて心折れて終了したそうな
シーバスの釣果
20:59 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の釣り人について

しろー♪

海無し県産まれの海無し県育ち!

ブラックバスメインで釣りしてました♪

東京に来て海と出会いバスロッドで初シーバスキャッチw
その後、子供が産まれて釣りから少し離れていましたが
友達の釣ったシーバスのデカさで釣り魂に火がつき
2021年11月よりシーバス本格始動ですwww

まだまだシーバス初心者ですがよろしくお願いしますm(*_ _)m

いいねしてくださった方&フォロワーの皆様へ
自分の釣果は余り参考にならないかも知れませんがなるべく状況やヒットルアー等は書いていきたいと思ってます
コメント等でも情報交換出来たら嬉しいです♪

あと、釣れたルアーの種類やカラー、釣れた状況等を書いてくれてる方めちゃくちゃ参考にさせて頂いてます(*^^*)

釣り友も欲しい~w
荒川周辺でランガンしてます♪
1人釣行だと情報が少ないので誰か友達になってくださいw
そしてシーバスの釣り方を教えてくださいwww

(注)YouTuberさんへ
宣伝作業お疲れ様です。
宣伝フォローされても見ませんし、チャンネル登録もしません(笑)
動画が必要ならば探して見ます(笑)

2022年 年間釣果148本
2022年10月29日
年間目標100本達成!!
でっかい風呂敷回収完了!!(・ω・)ゞ

2022年10月14日
自己最高記録達成!!
63本GET♪秋爆最高かよ(笑)

2022年10月29日
12本!ツ抜け2回目!!

2022年11月28日
サイズはちっちゃいけど11本
ツ抜け3回目

⬇2023年記録⬇

2023年10月10日(若潮)
今年はバチで失敗したけどなんとか秋爆でツ抜け成功~♪11本。今年初(笑)

2023年11月14日(大潮3日目)
今年2度目のつ抜け♪15本

2023年11月16日(後中潮2日目)
今年3度目のつ抜けは3にちなんで33本♪

2023年11月27日(大潮2日目)‪
4度目のつ抜け13本GET( *˙ω˙*)و グッ!、!

2023年12月9日(前中潮初日)
5度目のつ抜け10本!!小さいけどねw

今年、2023年の目標~
年間150本釣る!!w←でっかい風呂敷回収出来るかな?w
2023年11月27日目標達成♪
12月前に去年の記録ぶち破ってやったぜ♪

2023年12月14日現在···合計 183本

月に1本以上釣る
1月···( ๑>ω•́ )۶οκ •••1本
2月···( •ω•。)و ok!•••2本
3月···(◍´꒳`)b οk!•••1本
4月···( •̀∀•́ )bO̤̮K̤̮‬•••3本
5月···OK!(。•̀ᴗ-)و- ̗̀‎𖤐•••2本
6月···チ─(´-ω-`)─ン来年に期待···0本
7月···暑い···タヒぬ(。⌓°꒷꒦⎞ようやく•••2本
8月···まだまだ暑いけどなんとか···5本
9月···もう秋か?(笑)···12本
10月··そろそろ秋爆?(笑)·(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ···41本
11月···後半戦追い上げますd(˙꒳​˙* )⋯ 86本
12月···最終月!!···28本

2024年5月17日現在···合計13本
1月···繁忙期で···(´;ω;`)···0本
2月···バチパターンで何とか···3本
3月···もうハク居るんですけどー···2本
4月···後半に港湾バチ開幕!···6本
5月···港湾バチ本番頑張ろ~···2本

昨年に続きランカーを上げる!!
今までの最大サイズ・・・77cmランカー届かず(>_<)
2023年10月6日スレがかりじゃない魚だと最大サイズ記録更新♪77cm。

スレがかりだったけど
2023年7月30日
ランカーサイズキタ━━d(。>∀<。)b━━!!!
最大サイズ記録更新82.5cm!!!!

今年も1年よろしくお願いしますm(*_ _)m


この釣行の魚の関連記事

アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード