釣行の概要

釣り人
しろー♪
日時
2023年11月24日(金) 17:29〜20:51
釣果投稿
2 釣果
釣った魚
天気
 22.0℃ 東南東 0.8m/s 1005hPa 
都道府県
東京都
エリア
中川下流
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

17:29 釣行開始
中川下流 で釣り開始
17:29
シーバス 37.0cm
ローリングベイト66 - 1092カラー
今日は前中潮の初日 昨日に続き連続釣行!! 連続で来れるのなんかいつぶりだろう( ̄▽ ̄;) とりあえずデータから。 満潮15時 干潮21時 日没は昨日と同じく16時半 日中22℃迄上がる晴れ 南西の風1m弱前後、19時を過ぎた辺りから北西の風4~5m 今日は友達がまた遠征しに来るとの事だったので一緒に参戦 友達は朝マヅメからやってたみたいなので、なる早で合流 昼前に着いて友達の荷物番をしてトイレ休憩させる(笑) 昨日、ルアーロストしてノット組んで無かったので待ってる間にノットを組みなおし ボックスの編成を入れ替えたりして友達を待つ。 帰ってきたので少し上げ練習。 動き確認しときたかったルアーをいくつか投げて破綻速度を再確認。 友達は相変わらずヨレヨレを投げ続けてるけど、今日は流石にまだ釣れないっぽい ダラダラと食っちゃべりながら流れが出たりベイトが動いたら投げて確認。 あっという間に満潮を過ぎて下げに入る 下げに入るとベイトがちょこちょこと当たるけど食われる気配は無し 日が傾きだした頃から自分もまともに投げ初める。 下げの流れが効き始めるとしたら17時頃だと思ってたら16時半ピークな罠 暗くなる17時頃ピークだったら1番良かったんだけど暗くなったら手前側緩くてバイトゾーンが既に離れてた( ̄▽ ̄;) とりま流れ効いてるうちにサクサクっと釣っとこう。 昨日遊んで時合い少し逃したし でもやっぱり基本は基本で表層から攻めてみる。 ガルバスリム、エリテン、カゲロウ100F、スネコン90、スネコン50 投げて流して反応を待つ。 ダメなら付け替えサクサクッと表層確認(笑) って時に友達が1本目上げる ヨレヨレか?(笑) 聞いたらロリべ66らしい。 今日は若干下で食ってるって話なので こちらも早速ロリべ66に付け替えて投げる。 1投目、明暗際に投げて糸ふけ取らずにそのままゆっくり巻いて来ると早速のショートバイト、追っかけでもう一度ショートバイトで回収。 2投目同じコースの暗部内に投げ込みロッドを立て根掛かり対策。 ショートバイトが出た辺りを集中して巻いてくると···ゴン!とひったくりバイト まずは1本目。 逃したくないのでタモ使ってて安全に。 で、ふと思った。 さっき2回ショートバイトがあったから··· もしかして?と同じコースをトレース。 今度は明暗部に直入れしたら落パクでゴン。 こちらも無事タモ入れ完了 昨日はここで遊び始めたけど今日はサクサクッと数釣るつもり(笑) 3匹目は同じコース上では出ず 明暗内を撃って流れに載せて橋脚横をゆっくりかすめる用にトレースしてGET 1本目37cm 2本目39cm 3本目37cm
シーバスの釣果
17:49
シーバス 36.0cm
S.Gヘッド9g - MARS/SM-75 銀粉Premiumマリッジピンク
3本目釣ったあと足元でわちゃわちゃとサッパが乱舞してる感じで セイゴクラスがワーワー食いまくってる ロリべ66サイズだけど··· レンジが若干下がったのかさっき迄の勢いが無い ロリべのレンジでは食わなくなった 食い気は立ってるからレンジ入れるか とゴムに切り替えて1投目 落パクでテールだけ食うショートバイト一発 惜しい ワームのズレを治してもう一度 同じコースに投げ入れるとまた落パク 今度は流れに乗って横の方の方に向かってしまう 絡まるからやめて~ってロッドを横に傾けてたらバラシ:( ;´꒳`;) 3度目の正直 また同じポイントに投げる···今度は落パク無し 明暗際に入るくらいでひったくりバイト 橋脚に巻き込まれないように引き剥がして巻寄せタモ入れ完了 4本目 その後、明暗際での反応が無くなり明暗の中に流し込む。 底を取って少し浮き上がらせながら流し込むともそーっと持ってく当たりが有り 1拍置いてから鬼合わせ 合わせた瞬間に走る。 重い··· 大きいの来たかな? ただ抵抗したのは最初だけでドラグ鳴らしながらゆっくり巻寄せてタモ入れ。 大きいけど痩せてる 片目潰れてるからエサ食えて無いっぽい これで5本目 6本目も同じように底取りしてからの流し込みで今度は明確な当たり 食った瞬間合わせを入れて巻いて来ると流れに乗って走る 橋脚に気を付けながら巻寄せてタモ入れ 隣で投げてた方がまだ釣れて無いので少し場所を譲り しばし休憩 ただ、ベイトサイズに合うルアーが無いようでなかなか食わせられない 当たりはあったけどダメだったっぽい 休憩を終わらせて少し話ながら投げ続けてみたけどバイトゾーンがだいぶ沖目に移動してるっぽい。 飛距離出して投げたいけどお隣の方にも釣らせたいから少し我慢して手前を狙い続けてると 風向きが変わって風が強くなる。 ラインを風で持ってかれて流したいコースに投げられない そんな状態で投げ続けてみたけど全く反応無し 友達の方も同じような状態で全く反応取れてない それでも粘って投げ続けてみたけど水位がだいぶ下がってしまって遠投しないと無理な状態。 風が強くて橋の上に飛んでも仕方ないので友達と話して納竿。 4本目36cm 5本目58cm 6本目37cm
シーバスの釣果
20:51 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の釣り人について

しろー♪

海無し県産まれの海無し県育ち!

ブラックバスメインで釣りしてました♪

東京に来て海と出会いバスロッドで初シーバスキャッチw
その後、子供が産まれて釣りから少し離れていましたが
友達の釣ったシーバスのデカさで釣り魂に火がつき
2021年11月よりシーバス本格始動ですwww

まだまだシーバス初心者ですがよろしくお願いしますm(*_ _)m

いいねしてくださった方&フォロワーの皆様へ
自分の釣果は余り参考にならないかも知れませんがなるべく状況やヒットルアー等は書いていきたいと思ってます
コメント等でも情報交換出来たら嬉しいです♪

あと、釣れたルアーの種類やカラー、釣れた状況等を書いてくれてる方めちゃくちゃ参考にさせて頂いてます(*^^*)

釣り友も欲しい~w
荒川周辺でランガンしてます♪
1人釣行だと情報が少ないので誰か友達になってくださいw
そしてシーバスの釣り方を教えてくださいwww

(注)YouTuberさんへ
宣伝作業お疲れ様です。
宣伝フォローされても見ませんし、チャンネル登録もしません(笑)
動画が必要ならば探して見ます(笑)

2022年 年間釣果148本
2022年10月29日
年間目標100本達成!!
でっかい風呂敷回収完了!!(・ω・)ゞ

2022年10月14日
自己最高記録達成!!
63本GET♪秋爆最高かよ(笑)

2022年10月29日
12本!ツ抜け2回目!!

2022年11月28日
サイズはちっちゃいけど11本
ツ抜け3回目

⬇2023年記録⬇

2023年10月10日(若潮)
今年はバチで失敗したけどなんとか秋爆でツ抜け成功~♪11本。今年初(笑)

2023年11月14日(大潮3日目)
今年2度目のつ抜け♪15本

2023年11月16日(後中潮2日目)
今年3度目のつ抜けは3にちなんで33本♪

2023年11月27日(大潮2日目)‪
4度目のつ抜け13本GET( *˙ω˙*)و グッ!、!

2023年12月9日(前中潮初日)
5度目のつ抜け10本!!小さいけどねw

今年、2023年の目標~
年間150本釣る!!w←でっかい風呂敷回収出来るかな?w
2023年11月27日目標達成♪
12月前に去年の記録ぶち破ってやったぜ♪

2023年12月14日現在···合計 183本

月に1本以上釣る
1月···( ๑>ω•́ )۶οκ •••1本
2月···( •ω•。)و ok!•••2本
3月···(◍´꒳`)b οk!•••1本
4月···( •̀∀•́ )bO̤̮K̤̮‬•••3本
5月···OK!(。•̀ᴗ-)و- ̗̀‎𖤐•••2本
6月···チ─(´-ω-`)─ン来年に期待···0本
7月···暑い···タヒぬ(。⌓°꒷꒦⎞ようやく•••2本
8月···まだまだ暑いけどなんとか···5本
9月···もう秋か?(笑)···12本
10月··そろそろ秋爆?(笑)·(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ···41本
11月···後半戦追い上げますd(˙꒳​˙* )⋯ 86本
12月···最終月!!···28本

2024年5月17日現在···合計13本
1月···繁忙期で···(´;ω;`)···0本
2月···バチパターンで何とか···3本
3月···もうハク居るんですけどー···2本
4月···後半に港湾バチ開幕!···6本
5月···港湾バチ本番頑張ろ~···2本

昨年に続きランカーを上げる!!
今までの最大サイズ・・・77cmランカー届かず(>_<)
2023年10月6日スレがかりじゃない魚だと最大サイズ記録更新♪77cm。

スレがかりだったけど
2023年7月30日
ランカーサイズキタ━━d(。>∀<。)b━━!!!
最大サイズ記録更新82.5cm!!!!

今年も1年よろしくお願いしますm(*_ _)m


この釣行の魚の関連記事

アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード