釣行の概要

釣り人
しろー♪
日時
2023年11月29日(水) 16:53〜17:50
釣果投稿
2 釣果
釣った魚
天気
 15.0℃ 南南西 2.8m/s 1014hPa 
都道府県
東京都
エリア
中川下流
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

16:53 釣行開始
中川下流 で釣り開始
16:53
シーバス 40.0cm
S.Gヘッド9g - MARS/SM-75 銀粉Premiumマリッジピンク
今日は大潮最終日 そんで11月ラスト釣行 満潮17時半干潮24時過ぎ 日没は16時半 西寄りの風2~3m弱 1日晴れて最低8℃最高17℃ 満潮が17時半···暗くなってからの満潮だから魚は入り易そう いつも通り日中の様子も見ておきたいので昼過ぎにエントリー 今日は···いつもと違ってベイトが少ない エビは護岸際でちょっと跳ねてるけどいつものイナッコが見当たらない··· 昨日の風で水が攪拌されてるのか濁りは効いてる感じは有るけど生命感は薄い感じ とりあえず上げの流れは多少出てるからVJを遠投してベイトを探す。 どこに投げても反応無し いつも通り。 今日投げたいルアーを編成しながらフックチェック 連続釣行してるからだいぶヘタってるのが多い そろそろ一斉に変えなきゃかな? まぁでもシーズン変わるタイミングだし少しづつ変えていこ 日向で温まりながら1時間近く水面を眺めて見るけど魚居るの?って位に何も無い 今日も早目に勝負かけなきゃか? そんなこんなで時間は過ぎ日が傾き始めた 活性高いとベイトの影がそろそろ出るけどこの時間でも何も無し そして日没。 周囲が暗くなり始めた頃ようやくベイトが移動開始 まだ上げの時間だけどちょっと捕食してる気配 ベイト玉がザワついてる 様子を見ながらエリテン、ガルバスリムを通してみるけど食われない グラバー、ロリベと実践高いルアーもダメ ならゴムでどうよ? ボイルが出た所を見計らってちょっと沖に投げ込み巻いてみる··· ガッ!グングン···グングン··· 良し食った!! 貴重な1本になる可能性も有るので慎重に巻寄せ 水面高いのでエラ洗い数発されたけど何とか沈めてタモ入れ完了 まずは1本!17時目前でのGET 早い良い流れじゃん♪ ちなみにこれで11月中の全釣行ホゲ無し!! 1本目40cm
シーバスの釣果
17:50
シーバス 40.0cm
ローリングベイト66 - クリアグリーン系
1本目を釣った後、数発のボイルがあったものの ショートバイトでバラシ そしてすぐに潮止まり状態になり無反応の時間がしばらく続く。 その間も色々と投げてみたけど反応は全く取れず。 表層の流れは完全に止まったものの沖は下げ初めている 遠投させれば何とかなるかな?と色々と遠投してみたけど全くバイトは出ず 満潮の時間になり手前も下げ初めて来た だいぶ緩いけど··· 流れは無いわけで無いから1本目を釣ったワームを投げ倒してみるけどベイトが消えてる。 いつもだと早い時間は明るい方の底 駆け上がり付近に待機してる個体が数匹居るけど今日は全く居ないのかまだ着いて無いのか? ルアーチェンジしてロリべ55、66、77とロリべで反応探すも反応無し 流れ緩い時の切り札マリブ78も不発 表層で食って無いから表層系は投げて無いけど この時間で食わなかった事最近無いんだけどなぁ? そんな時にどこかで捕食した感じの音が聞こえてきた 何食ってるのかな? 表層付近だからサッパ入ったかな? ならまたロリべ66で様子見かな? 魚は居るには居るんだろうけど、ベイトが着いて無いから探すのが難しい 満潮から約2~30分した頃少し潮目が出てきた 潮目の奥に投げ込み潮目に沿って流してみる やっぱりベイトには当たらない 激渋かよ··· 新しい潮目が明暗内から伸びて来たので明暗内に投入れて明暗際からヨレを通すコースで潮目に沿って流してみる 明暗内から明暗外に出たタイミングでグッグッグ··· 良し!エラ洗いされながらも橋脚に巻かれないように引き剥がしてゆっくり巻寄せてタモ入れ完了 これで2本目! その後···同じように狙ってもどこに何投げても反応が取れず しばらく虚無の時間が過ぎる。 そして18時になる頃、突然風が強くなり流れも効き始める 風が邪魔くさいけどチャンスチャンスと色々投げ倒してみるけど全くベイトが居ない こんだけ流れてるのにベイトが落ちて来ない( ̄▽ ̄;) ルアーチェンジを何度も何度もくり返し レンジを変えて反応探すけど全く取れ無い 困った 巻速度を変えたりワームでリフト&フォールを繰り返してもシリテンバイブでやってもダメ ベイトサイズが違うのかなぁ? サイズ大きめ小さめ色々変えてもダメ 何も無いまま2時間が過ぎようとした時··· ふと、もしかして底ベッタリのハゼパターンかも?って思いつきロリべロストしたく無いけど 試す価値有るかも? 根掛かりしないであろうオープンエリアの駆け上がり付近をメインに底迄沈めて底擦りながら流してみる 底巻いてて反応なかったから見切られるてる可能性有るし転がす事で食い気無くても目の前来れば口使うんじゃないか?って これが正解 底を転がして駆け上がりに落ちていった底の感覚が無くなった当たりでズドーン! 今日1番の当たり!食ったーーー!! ドラグを鳴らしながら巻いて巻いて早く浮きあがれぇ~ってロッド立てた瞬間バラシ··· うっそ((>_< ;) マヂかぁ··· 絶対でかかった引きだったんだけどなぁ··· でも場所はわかった もう一度。 何度か同じパターンで流してみたけど反応が無くなった。 場所を変えるか·· 今度は明暗の中に流し込んで底コロコロさせるかな? と、明暗内に撃ち込み底を取る為に落としてる最中にゴン! うわっ食った(笑) テンションゆるゆるだから一気に糸ふけを取り合わせを入れる 流れに乗り走る走るそしてエラ洗い一発 させるか! 緩んだ分を一気に巻いて巻寄せタモ入れ完了! ようやく3本目 その後、同じパターンを狙ってロリべ投げ続けてたら根掛かりしてロスト、55に付け替えて橋脚ぶつかって破損、ワーム投げて4つ根掛かりして集中も気持ちも折れた 下げの流れは効いてるけど納竿。 来月買い足さなきゃいけない物が大量になってしまった··· しんどい 2本目 40cm 3本目 38cm
シーバスの釣果
17:50 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の釣り人について

しろー♪

海無し県産まれの海無し県育ち!

ブラックバスメインで釣りしてました♪

東京に来て海と出会いバスロッドで初シーバスキャッチw
その後、子供が産まれて釣りから少し離れていましたが
友達の釣ったシーバスのデカさで釣り魂に火がつき
2021年11月よりシーバス本格始動ですwww

まだまだシーバス初心者ですがよろしくお願いしますm(*_ _)m

いいねしてくださった方&フォロワーの皆様へ
自分の釣果は余り参考にならないかも知れませんがなるべく状況やヒットルアー等は書いていきたいと思ってます
コメント等でも情報交換出来たら嬉しいです♪

あと、釣れたルアーの種類やカラー、釣れた状況等を書いてくれてる方めちゃくちゃ参考にさせて頂いてます(*^^*)

釣り友も欲しい~w
荒川周辺でランガンしてます♪
1人釣行だと情報が少ないので誰か友達になってくださいw
そしてシーバスの釣り方を教えてくださいwww

(注)YouTuberさんへ
宣伝作業お疲れ様です。
宣伝フォローされても見ませんし、チャンネル登録もしません(笑)
動画が必要ならば探して見ます(笑)

⇩⇩⇩2022年度記録⇩⇩⇩
年間合計本数···148本

2022年10月29日
年間目標100本達成!!
でっかい風呂敷回収完了!!(・ω・)ゞ

2022年10月14日
自己最高記録達成!!
63本GET♪秋爆最高かよ(笑)

2022年10月29日
12本!ツ抜け2回目!!

2022年11月28日
サイズはちっちゃいけど11本
ツ抜け3回目

⬇⬇⬇2023年記録⬇⬇⬇
2023年度 年間合計···183本
1月···( ๑>ω•́ )۶οκ •••1本
2月···( •ω•。)و ok!•••2本
3月···(◍´꒳`)b οk!•••1本
4月···( •̀∀•́ )bO̤̮K̤̮‬•••3本
5月···OK!(。•̀ᴗ-)و- ̗̀‎𖤐•••2本
6月···チ─(´-ω-`)─ン来年に期待···0本
7月···暑い···タヒぬ(。⌓°꒷꒦⎞ようやく•••2本
8月···まだまだ暑いけどなんとか···5本
9月···もう秋か?(笑)···12本
10月··そろそろ秋爆?(笑)·(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ···41本
11月···後半戦追い上げますd(˙꒳​˙* )⋯ 86本
12月···最終月!!···28本

2023年10月10日(若潮)
今年はバチで失敗したけどなんとか秋爆でツ抜け成功~♪11本。今年初(笑)

2023年11月14日(大潮3日目)
今年2度目のつ抜け♪15本

2023年11月16日(後中潮2日目)
今年3度目のつ抜けは3にちなんで33本♪

2023年11月27日(大潮2日目)‪
4度目のつ抜け13本GET( *˙ω˙*)و グッ!、!

2023年12月9日(前中潮初日)
5度目のつ抜け10本!!小さいけどねw

今年、2023年の目標~
年間150本釣る!!w←でっかい風呂敷回収出来るかな?w
2023年11月27日目標達成♪
12月前に去年の記録ぶち破ってやったぜ♪

⇩⇩⇩2024年の記録⇩⇩⇩
2024年度···年間合計111本

1月···繁忙期で···(´;ω;`)···0本
2月···バチパターンで何とか···3本
3月···もうハク居るんですけどー···2本
4月···後半に港湾バチ開幕!···6本
5月···港湾バチ本番頑張ろ~···3本
6月···雨でお仕事繁忙期···0本
7月···台風に大雨繁忙期継続中···0本
8月···事故られ通院開始···0本
9月···そろそろ秋めいてきた···32本
10月···秋ですか?···20本
11月···ここの更新忘れてた( ̄▽ ̄;)···27本
12月···とりあえず100本は超えたいなぁ···18本

つ抜けたの今年初かな?9月24日(満月後の小潮初日)24本Wつ抜け達成♪

12月5日(新月の後中潮最終日)15本でつ抜け達成!!
今年2回目って少ないわぁ( ̄▽ ̄;)

▼▼▼2025年の記録▼▼▼
今年の目標は毎年書いてるけどランカーを上げる!!
今年も昨年以上に忙しそうだけど月に1本以上上げる( *˙ω˙*)و グッ!
とりあえず2022年~24年迄年間100本以上は上げられて居るので今年も同じ位で頑張ります(笑)
せっかくだから年間本数と釣行回数(ホゲ含む)も書いてこ

◎2025年2月15日現在の合計釣果···6本◎
▶年間釣行回数···9回◀

1月···今年は雪降るかしら?···2本
2月···バチ抜け開幕?···4本
3月···ハクパターンは嫌いです。
4月···早目に港湾行こうかな?
5月···港湾バチ開幕中?
6月···雨降りの鬼門
7月···例年雨で多忙時期
8月···暑くて死んでるかも
9月···台風来てそう(笑)
10月···秋爆体感出来てる頃?
11月···暇があればたぶん何処かに居る
12月···最終調整(笑)

★☆★今までの最大サイズ★☆★
スレがかりだったけど
2023年7月30日
ランカーサイズキタ━━d(。>∀<。)b━━!!!
最大サイズ記録更新82.5cm!!!!

今回はきちんと食わせたぞ!!
2025年1月4日
歴戦の勇者ランカー!!(笑)
本当ギリギリサイズだけど80cm♪̊̈♪̆̈

2025年1月18日
当たりに全く気付かなかったけどハゼパターンで連続ギリギリランカーGETだぜ!!(笑)
80cm!!

ここに書かなくてもアプリ内でこういうのが管理出来る日が来てくれるといいんだけど(笑)


アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード