釣行の概要

釣り人
生田 圭@愛知
日時
2024年03月05日(火) 10:37〜10:37
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 10.0℃ 東 10.0m/s 1013hPa 
都道府県
愛知県
エリア
渥美湾
潮名-月齢
長潮 24.2
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

10:37 釣行開始
渥美湾 で釣り開始
10:37
マダイ 60.0cm
フリースライドTG 30g - シュリンプレッド
春!伊勢湾でタイラバ! 今回は篠島のSORAさんにお世話になって伊勢湾ルアーフィッシングです、新婚さんです🛥️ 最初は青物ジギング🐟 徹夜明けと花粉症の不快感+ 予想外に朝から雨でとても寒い。という言い訳の元、サボる気満々。 ベイト反応は出ているけど青物が簡単に食いそうな反応はなかなか出ない。 今日はテストとか撮影じゃないので釣れる時に釣ればいいやというスタンスで、やってる風にしつつサボりました。そしてそんないい時間は訪れませんでした😂 割と早い時間からタイラバしましたが、出航から帰港まで潮が全然ない。 決してシャローではない伊良湖沖、それもドテラ流しで初めて30gのタングステンヘッドを使いました😂 潮がない時の攻略は薄くて柔らかくて細いカーリーでの伊勢湾セオリー通りの攻略をしました。 水深の2.5倍くらいのラインが出たところで20mくらい巻いたら、小さなあたり。 反転を待ちましたが、しないので10mくらいして指ドラグで乗せ合わせを入れたら一気に走りました。 ある程度上がってくるまでよく走るので青物だと思っていましたが、途中から走らなくなり、上がってきたのは60cmの真鯛でした。 如何にもノッコミ!!みたいなデブゴンでした。 その後も船長が必死に色々なポイントを探してくれますが、カサゴやホウボウぽいショートバイトがたまーにあるくらいで厳しい。 最後の時間でいい水深を見つけてくれて、10cmと35cmを追加して終わりました。 ほんとタイラバは楽しい! 思っていた通りの展開ができたのも嬉しい! まだまだ今から!春のタイラバ、通います。 船長さん、ご同船の方々、ありがとうございました🙇‍♂️ 🐟3/5 長潮🐟 真鯛 3匹(60cmまで) 🎣タックル🎣 ロッド:ダイワ 紅牙EX N65LB TG リール:ダイワ ソルティガIC 100PL-DH (ダイワ ギアレシオチューンで7.1のハイギアに変更) ライン:スーパージグマンX8 0.6号+ リーダー フロカーボン 2.0号 ヘッド:ハヤブサ フリースライドTG 30g シュリンプレッド ラバー:ダイワ 中井チューン カーリー一本掛け 🛥️船情報🛥️ 船: SORA 集合場所: 大井漁港 集合時間: a.m. 6:30 沖上がり: a.m. 13:00 乗船料: 10,000円
マダイの釣果
10:37 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード