釣行の概要

釣り人
神奈川のパパアングラー『ゆう』
日時
2024年05月05日(日) 11:15〜11:15
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 19.0℃ 南南西 7.2m/s 1024hPa 
都道府県
神奈川県
エリア
金沢水際線緑地(福浦岸壁)
潮名-月齢
中潮 26.4
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

11:15 釣行開始
11:15
クロダイ 47.0cm
今年のGWは子供の学校もあり前半から怒涛の4日連続釣行でした😆(妻が子供がいないなら釣りに行こうとノリノリだったため) 昨日までの磯子海釣り施設と金沢水際線緑地(夜釣り)は撃沈で釣果はコノシロ∞のみ。 長女たっての希望で本日は金沢水際線緑地リベンジへ! 磯子のウキフカセ師のメジナをいただいてしまい自分でも釣りたくなってしまった為、 今日はウキフカセ釣りメインで子供達用の銅付きとサビキの3本体制でした。 南風が強めの中、慣れないウキフカセに悪戦苦闘しながらもタナは2ヒロからスタート。 5.4mの竿で足元に落として潮に乗せ敷石の駆け上がりを撫でていくイメージで流していきます。 ネットの知識と先日のウキフカセ師を見よう見まねしながらコマセを巻くこと約1時間、 しばらく釣れてもカサゴが続くなか、ゆっくり沈んだウキに竿を立てて合わせるとドラグがギュイーン!! 慌ててドラグ調整を行いもぐられないようにやり取りし浮かしてくると水面にギラっと見える銀色が、、、 妻と協力し落としタモでなんとかクロダイゲット! ここから1時間余りで3連発しMAX47cmを最後に釣り上げて後コマセ切れで納竿しました。 最後の1匹のあと、すぐに潮止まり下潮になり当たりもなくなったので潮の変わりと日が昇ってきて活性が上がった印象でした。 GW後半とはいえ空いている北側以外は入る余地がないほどの混みようでした。 家族や友達と楽しそうにのんびり釣りを楽しんでいる方が多い一方、 大半が投げ禁止をお構いなしに仕掛けを投げ入れ大きく書いてある「釣り禁止」のスペースで竿を出していました。 普段来ていないから知らない等もあるかもしれないですが、あちこちに禁止事項は書いてあるので残り少ない休み中にいく方はよく読んで釣りを楽しんでいただければと思います。 釣り場 中央より北より 岸より7〜9m 敷石の駆け上がり付近?
クロダイの釣果
11:15 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード