釣行の概要

釣り人
アングラー1785007
日時
2024年05月11日(土) 19:42〜19:42
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 20.0℃ 南 10.3m/s 1021hPa 
都道府県
東京都
エリア
豊洲運河
潮名-月齢
中潮 3.0
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

19:42 釣行開始
豊洲運河 で釣り開始
DAIWA
ダイワ ラテオ-86LL-S. LATEO 86LL-S
19:42
シーバス 56.0cm
マニック115 - パールホワイト
この日は強風予報。そんな時バチは抜けるのか?魚は釣れるのか?確認しに行ってきました。 日没一時間前にエントリーしてキャスト練習とルアーの動きを確認しつつ日没を待ちます。 風は強いものの吹き続ける訳ではなく時折風が止む時もあり何とか釣りは出来る状況でした。 そうは言っても体が押される位の風も吹く事もあり日没後も止むことはなく少し強くなった感じです。 バチ抜けルアーしか持って来てないのでレンジは表層から50センチ位迄で勝負しますがノガレ、エリテンではアピール不足となる為ちょっと難しそう。 以前こんな荒れたコンデションで実績のあるマニック115で勝負。風に負けない遠投性が1番のメリットになりそう。引波についてはこの状況だと疑問ですが。 日没後暫く経ってもバチは抜けないままキャストを繰り返してると手前寄りで待望のアタリ‼️フッキングも決まりネットイン‼️しかしフックがネット入り口に引っ掛かり魚体が上手く入りません。何回か仕切直ししたけど魚体の2/3がはみ出た状態のまま無理矢理ランディングしましたが直後ルアーがスナップから外れたのでギリギリでした。 この魚をリリースした次の一投で又アタリ。これは乗せられなかったけど時合いかもと集中してキャスト。そして2投後に遠距離でアタリ、そしてフッキング。 今回はアベレージサイズを超えた重量感。 リーダーは2号なので無理出来ません。慎重に寄せだけど結構なデカさにランディングを焦り1回目は失敗。 2回目いなしつつランディングしようとしたところエラ洗でフックアウト‼️ その後一時間位やりましたがヒソカにショートバイトがあっただけでこの日は終了。 振り返ると以前も同じ位の魚のタモ入れしくじっており、またもやタモ入れ失敗で逃してしまった…。 今使ってるメジャクラのセットで付いてくるタモ枠ではランカー捕獲するのは難しいと感じました。いつか釣れるだろうランカーの為にタモ枠の更新を計画します。
シーバスの釣果
19:42 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード