釣行の概要

釣り人
トップワンの山しん
日時
2024年05月18日(土) 09:14〜09:14
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 23.0℃ 北西 0.3m/s 1020hPa 
都道府県
岐阜県
エリア
五三川
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

09:14 釣行開始
五三川 で釣り開始
09:14
ブラックバス 47.0cm
ペンシルベイト
こんちわ~ トップワンの山しんです✨ 今朝は五三川の野池に1人釣行😆 新作ルアーで良型連発ッ✨無双状態でした❗❗ 朝イチ、晴天無風✨水質ステインの満水💕 スタート時は桟橋やヘラ台がある岸際で 一部レイダウン(倒木)まである いかにも居付きバスが好みそうなポイントを 打つも反応なし🤔 トップですぐに反応出てもおかしくないんですが フナの産卵があり若干ハタキが見られたため 納得でした💦 そこでポイントに見切り付けて観察すると ベイトの気配はあって 時折ボイルも見られたため活性は高いと判断。 バスのフィーディングエリアで打って見ると バイトありましたが続かず、 陽が昇り日差し強くなってきたので ハング下エリアに移動したら大当たりでした✨ 釣果は立て続けに出て 38・45・40・48cm❗❗ 朝マズメの終わりがけ時刻頃に 計7バイト4フィッシュ3バラシ✨😆 ペンシルベイトを枝葉の奥に打ち、まずポーズ。 じっくりルアーを見せるところが重要で すぐに動かさない。まずポーズで魅せること❗ 人は我慢…我慢…我慢💦 バスはじっと観てる。 そしてバスは動かないことにイラつき💢出し そんな時に徐ろに ワンアクション… … … ツーアクション… … …と動くもんだから つい口を使わざる終えなくて ガポッと水面割れる😆みたいな感じでした🎵 また気配を消して草陰に潜み観察していると ボイルが目前で起こって 波紋の場所に正確に投げたら釣れたり(40cm)、 水面に浮いているゴミに乗せ カエルが飛び込むように入水させて泳がしたら バスが食らいつく様を見られたり✨(バラし)と トップの釣りの醍醐味をたっぷり味わい、 自分でルアー作っておいてなんですが💦 非常に面白いルアーできました✨😆🎵 出来すぎな釣果に満足して 今回はお昼前に納竿しました💕😆
ブラックバスの釣果
09:14 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード