釣行の概要

釣り人
トップワンの山しん
日時
2024年05月26日(日) 15:51〜15:51
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 23.0℃ 南 6.1m/s 1015hPa 
都道府県
岐阜県
エリア
大江川
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

15:51 釣行開始
大江川 で釣り開始
15:51
ブラックバス 38.0cm
ネイルリグ
長良川河川清掃後の釣り懇親会の様子✨😆 今回は釣り始めて間もない生徒さんの 成長を感じる素晴らしい釣行となりました💕 昼過ぎ、長良川を移動して大江川の野池に着くと 風強かったため池の半分は濁りアリ🤔 当方は昨日の釣行でディープクランクでの ブレイク狙いに味をしめていたため まず昨日と同じ攻め方でフィーディングエリアを 狙いましたが反応ナシ😅💦 活性弱いと判断し、 すぐにワームに逃げず先ずはプラグ選択によって アピールを下げてみようと ロングビルのディープミノーで散々探るも これまた不発😫💦 それで仕方なく足元にブレイクあるポイントで 必殺のネイルリグ打つと34cm釣れました😅💦 生徒さんに厳しい状況を伝えると これまでなかなか釣果上げられなかった子が おもむろにテキサスリグをセット✨😮ほぉ〜 シーズナルパターン的にバスの餌が 春先までは小魚だけだったものから 6月になるとテナガエビの産卵あるため バスの捕食内容に甲殻類が加わることを 勉強して来たのか🤔… 当方の説明を思い出してくれたのか😆🎵 当方は今が旬の ボラの幼魚であるハクや稚ギルを 意識した攻め方で考え、 生徒さんは季節先取りとなる甲殻類で お互いにマッチ・ザ・ベイトを意識して アプローチしてみたところ… 当方は足元のブレイクにて38cm✨ 生徒さんは乱杭周りで46cm💕と 釣果で明暗を分けることになりました😫 今日は実は午前中、 別の生徒さん親子も釣りしており 当方が教えたダウンショットで ともに釣果あったりと✨ 当方の釣り教室が役立ったとのことでした💕😆 まだまだ生徒さんには教え足りないので また次回釣り場で見立てを考えさせて 釣って行きたいと思います😄
ブラックバスの釣果
15:51 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード