釣行の概要

釣り人
とのパパ
日時
2024年05月23日(木) 10:13〜10:13
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 17.0℃ 東 1.1m/s 1015hPa 
都道府県
奈良県
エリア
室生ダム
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

10:13 釣行開始
室生ダム で釣り開始
DAIWA
ダイワ ブレイゾン BLAZON 742ML+S-ST ブレイゾン 742ML+S-ST
10:13
ブラックバス 25.0cm
リグルクローラー
【5/23(木)釣果】 ●9:30~17:30(8時間釣行) ●天候→曇り・晴れ ●風→弱風 ●表水温 計るの忘れた( ̄▽ ̄;) お疲れ様です。 今日は仕事休みで、釣り仲間と室生へGOε=(ノ・∀・)ツ 先ずは減水チェックでインレット部分からスタート。すぐにコバスの反応があり、楽しい1日が始まりました🤣 最終的に20本以上を釣りましたが、カウントサイズは8本くらいですかね( ̄▽ ̄;)一緒に行ったお仲間も、サイズ不問ですが、かなり釣ってました。 今日のハイライトは、短時間勝負&途中参加のお仲間の40UP👍️何とか1本捕って欲しくて、ベイトに付く見えバスをお譲りしましたが、見事釣り上げてくれました🎵いや~自分のことより嬉しかった😊 これで今のバスのポジションと状態がわかったのは良かったです。しかし、あの見えたバスが40UPなら、その後にみたバスは何cmだったんやろ😱 掛けても100%捕れない場所に居たけど、かなりデカかった😱ちょっと躊躇するくらい( ̄▽ ̄;) 久しぶりの丸1日釣行でしたが、仕事と同じ8時間ですが、とても同じとは思えない。なんで釣りの時間はこんなに早いの?🤣 ●年間目標 ①250匹キャッチ(今日は8本) 66/250 ②40cmUP 10本 1/10
ブラックバスの釣果
10:13 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の釣り人について

とのパパ

【室生ダムのルール】

①遊漁券が必要です。
●1日券(1,000円)
赤人橋横にある鮒屋さんの自販機で購入出来ます😊
●年券(6,000円)
鮒屋さんのスタッフさんに声を掛け、必要事項を記入することで購入可能です😊

②ライフジャケットを使用しよう。
事故が起きれば最悪フィールドが無くなります。自身だけじゃなく、フィールドを守ることにもなりますので、積極的にライジャケを使用しましょう😊

③ゴミは持ち帰りましょう。
ゴミを出さないことも、フィールドを守ることに繋がります。先ずは自身がゴミを出さないようにしませんか?😊

④出来ればゴミを拾いましょう。
せめて釣りゴミ、無理ならルアーゴミを1釣行で1つだけでも拾いませんか?綺麗なフィールドで釣りをすると、たぶん気持ち良いですよ😊

私は室生ダムの関係者ではありません。ただの1バサーです。でも、室生ダムが好きなので、室生ダムを守りたいという気持ちは、関係者以上にあります。もちろん室生ダム以外のフィールドでも、ゴミには同様に気配り目配りしています。とかく白い目で見られがちなルアーフィッシングのイメージUPをしたい。その気持ちがこのプロフィールです。けして強要ではありません。誤解のないようにお願いします🙇1人でも共感してくれたら嬉しいです。


この釣行の魚の関連記事

アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード