釣行の概要

釣り人
真田昌之
日時
2024年06月07日(金) 20:22〜20:22
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 23.0℃ 東 3.6m/s 1014hPa 
都道府県
鹿児島県
エリア
鹿児島湾北部
潮名-月齢
大潮 0.6
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

20:22 釣行開始
鹿児島湾北部 で釣り開始
20:22
マダイ 80.0cm
約1ヶ月前PE0.8号、リーター3号でラインブレイクしてしまった場所でリベンジ。PE1.2号、リーダー5号に14gシンカーをつけてのフリーリグで探っていくと前回同様の強いアタリが来ました✨巨大ヒラメかハタ系の魚を期待しましたが正体は真鯛でした。メジャー忘れて、リリースしたので正確には分かりませんが80前後の自己記録更新😊 ただ、個人的には真鯛が釣れるときの海は潮が動かず他の魚が釣れないことが多いので一抹の不安がありましたが見事に当たりそれからは沈黙。。 正直満足はしてしまったのですが、本業のアジングで釣果が無いのも如何なものかと思い、フロート+0.5gジグヘッド+アタックサークル(カブラ)でアジングへ切り替え。浅いレンジではヒットせず。ジグヘッドを重くして深いレンジを探りたいも中々急な駆け上がりなため軽いジグヘッドでじんわりと沈め無いと根掛かりするので非効率なアジングでしたがなんとか中アジを数匹キャッチ。 フロートアジングで無いと釣れないポイントは人が少なくて、はまれば数もサイズも期待できるのでオススメです! 最初の壁はワームの存在をアジへどう伝えるか。常夜灯周りのジグ単の釣りはアジがそもそも見てるからアピールの少なくナチュラルなワームが選ばれがちですが、アピール強め位が遠投や深場ではしっかりと仕事をしてくれます。アタックサークル。ジグ単はもちろんフロートアジングにもオススメなワームです✨
マダイの釣果
20:22 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード