釣行の概要

釣り人
つきしま
日時
2025年08月03日(日) 18:30〜18:30
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 32.0℃ 南南東 4.4m/s 1002hPa 
都道府県
東京都
エリア
若洲海浜公園海釣り施設
潮名-月齢
長潮 9.3
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

18:30 釣行開始
18:30
シロギス
若洲海浜公園ではオーバーハンドキャスト(振りかぶって投げる釣法)、サイドスロー共に禁止です。コマセカゴに餌を入れて釣る行為(撒き餌に含まれる)も禁止です。売店側・沖堤防・人口磯全て共通です。竿出しの本数は、混雑時においては1人2本までとありますが、あくまで" 常識の範囲内 "での本数を心掛けるべきだと思っています。撒き餌が許可されているというお話をされていらっしゃる方がおりますが、港湾局や管理事務所に問い合わせたところ、現在も"禁止"されております。事実確認は売店のスタッフの方々にではなく、沖堤防に関しては港湾局、投げ釣りなどのルールについては若洲海浜公園の管理事務所に直接お問い合わせいただいた方が良いかと思います。 マハゼ×たくさん シロギス×15くらい ロッド:150㎝振り出し竿 リール:レガリス2500番 道糸:PE1号 仕掛け:自作全長40㎝胴付き2〜3本針+キスビーズ極小 針:秋田狐2〜4号/キス競技用6号 ハリス:フロロ0.8号 オモリ:ナス型錘1.5〜4号 凡そ13時〜18時での釣果です。台風が過ぎたあと、シロギスやマハゼがまた湾奥に入って来たようです。足元サビキでサッパも釣れていました。マハゼもシロギスも手前で釣れていますが、下投げで30m近く飛ばせれば16〜18㎝程度の良型も狙えるようです。ただピンギスは少なく、全体的にサイズは上がっているかな、と思います。仕掛けは胴突きを使っておりますが、これは根掛かり回避の為でもしかすると遊動式天秤などを使った方が針掛かりは良いかも知れません。
シロギスの釣果
18:30 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード