山形県鼠ヶ関へプライベート船で五目釣りに行ってきましたのでご報告します。
朝は波があり徐々に落ち着くとの予報から8:30と遅めの出船。本日は知人のプライベート船P号に同乗させてもらい真鯛&五目釣りへ。
粟島沖の80m前後地点、ドテラ流しでTGベイト120gを投入。ただ巻きにスローピッチジャークを織り混ぜながら誘うも反応なし。
入れ直ししようと巻き上げ、水深10mを切ったところで違和感が!次の瞬間一気に船の右舷から左舷まで回り込みフックアウト。サワラ?
それにしてもTGベイトをロストしなかったことに一安心。
気を取り直しタイラバへ変更。ヘッド120g、ネクタイ黒&オーロラ、トリプルフックのうち2つにエコギア熟成タイラバアクアのオキアミと赤エビをセット。
再投入すると5巻程で引きの強いあたりが!慎重に巻き上げるとオレンジ斑点が色鮮やかなキジハタGET。続けてカサゴ、キジハタ、ソイを釣り上げると再び当たりが遠のく。
再びジグに替え投入するもあたりなし。今日はジグの日ではない様子。タイラバへチェンジしようと巻き上げるとまたまた10mで強烈なあたり。このあたりは万力だ。
ドテラ流しのため隣のラインが目の前を横断しておりクロス。問答無用に跳び跳ねるエイリアン。やっちまった!相手のPEが高切れする可能性があったため上手くバラし回収。ヒヤヒヤ。
夕方に近づいてきたので徐々に港に近づきつつポイントを探る。
途中甘鯛を釣り上げ16:15沖上がり。
帰港後の情報によると本日はどの船も不調で遊漁船でも船中1枚と状況でした。帰宅後、鯛めし、甘鯛の松笠揚げ、キジハタ・ソイ・カサゴの刺身三点盛りを堪能しました。
申し訳ありませんが、キジハタはクーラーの下に隠れていて写ってませんでした💦
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- キジハタが釣れる近場の釣果
 
タックル
- ロッド
 - 
          
              
          - 
              
                YAMAGA Blanks
 - シーウォーク TaiRubber 60ML
 - 25,198円~
 - 21 釣果
 
 - 
              
                YAMAGA Blanks
 - リール
 - 
          
- 
              
                SHIMANO
 - 18オシアコンクエスト CT 300PG
 - 98,693円~
 - 157 釣果
 
 - 
              
                SHIMANO
 - ライン
 
状況
- 天気
 - 25.0℃ 東北東 2.5m/s 1019hPa
 - 水温
 - 水深
 - タナ(レンジ)
 
この日の釣行
- 日時
 - 2021年10月10日 08:00〜16:15
 - 
          
         - 08:00 釣行開始
 - 
              
             - 鼠ヶ関港で釣り開始
 - 
      
     - 
            
          
        YAMAGA Blanks
ヤマガブランクス シーウォーク TaiRubber 60ML - 
          
         - 16:15 釣行終了
 
萬屋釣兵衛さんの最近の釣果 すべて見る
鼠ヶ関港の他の釣り人の釣果 すべて見る
キジハタの他の釣り人の釣果 すべて見る
昔の鼠ヶ関港の釣果
        釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
        