そして順番的にはこれが1匹目の、子バスです♪
21時から釣り始めて0時に切り上げようと思っていたのですが、丁度0時位にアクシデントで指を怪我してしまい😣、「このままじゃ終われんな」と逆に奮い立った感じでした(笑)
#スワンプミニは2袋目🐛
#タックルベリーでフリックSの2.8インチを買おうと考えていて、
#ふと目が止まって「やっぱコスパ良いな~」とこちらを選ぶ
#フリックSに比べるとシルエットが細いのが特徴🧐
#スピニングのゾディアスも随分お久しぶり
#そのせいなのかインロー継ぎが根元まで入ってしまって、
#これ大丈夫なのか?🤔と疑問に
#手持ち最長ロッドにしてかつてのメインタックル
#釣り始めはプラグの遠投を試したが、
#そんなに甘くなかった😅
#新(発想)ダウンショット
#続くバイトは渋くなり、この🐟️の縄張りだったらつまらないなと移動
帰宅して湯船につかっていたら、レッドブルのカフェインが切れたのか突然睡魔が襲って来て、布団に入ったら爆睡でした😆
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- ブラックバスが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
-
-
SHIMANO
- 20ゾディアス 270M-2
- 16,817円~
- 907 釣果
-
SHIMANO
- リール
-
-
DAIWA
- フリームス LT2500
- 11,541円~
- 13 釣果
-
DAIWA
- ライン
状況
- 天気
- 16.0℃ 東 1.4m/s 1019hPa
- 水位
- 前日雨量
- 0.0mm
- 放水量
- 16.0m³/s
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2022年11月13日 00:21〜01:05
-
- 00:21 釣行開始
-
- 浜大津で釣り開始
-
-
DAIWA
ダイワ フリームス LT2500 -
- 01:05 釣行終了
熊六(クマロ)さんの最近の釣果 すべて見る
浜大津の他の釣り人の釣果 すべて見る
ブラックバスの他の釣り人の釣果 すべて見る
この釣果の釣り人について
熊六(クマロ)
2022年、一念発起して陸っぱりベイトフィネスを始めた琵琶湖の南湖アングラー。
ダイワの廃番『CRONOSシリーズ』をメインロッドとして使用していたが、『ZODIAS 167M-S/2』にハマり、2024年後半からメインロッドとする。
※海釣りをしない為、ソルトの方は基本的にフォローバックしておりません。
【タックル比率 スピニング2:ベイト8】
───────────────
↓下の欄に不定期で日記を書いています。主に釣果が無い時の「つぶやき」として更新♪
✏️11月17日∶どうやら今日で、今シーズンは終了の様です。次はいつバスの顔を拝めるのやら、そしてそのバスは40cm以上あるのやら、全く分かりません。
バスが釣れるから新しい道具を買う訳で、こんな寂しいシーズンでは買う気になりません😅
地球温暖化はバス釣りにとっても深刻…とは言え、1人釣行おまけにバイクでは、対応は困難。
来季もなるようにしかならないでしょうね🤔