今日は若洲(東京で唯一、桁違いの釣り場)にも勝る釣果でした~♪
70cmうなぎ1匹。
20cmシーバス7匹(リリース)。
20cmマハゼ15匹。
15〜18cmマハゼ10匹(リリース)。
電車と徒歩で約1時間、水無し保冷袋のうなぎはダメだと思いますが、ハゼの生命力なら10匹以上生きたまま持ち帰れます。
一見さんお断りの銀座料亭で食べることができると記事で読み、いつか食べてやるっ、と思っているハゼの刺し身、料亭は25cm以上、今日のマハゼは20cm超えてても少しなのでちょっと劣りますが10匹となれば、、、
けど、ろくに魚捌けないので、やっぱり天ぷらですかね、うなぎも。
【追記】(画像3)
釣り場から水無し保冷袋に入れ電車で1時間、うなぎとハゼ12匹とも、浴槽に入れたら元気に泳ぎました。
うなぎは3日間泥抜き、ハゼ様は明日天ぷら向け下処理ですっ。
ハゼ残り3匹、うち2匹はうなぎの仕掛けぐるぐる巻きで、もう1匹は針でエラをキズ付け、釣り場で最後を迎えましたので、電車1時間なら生存率100%でした。
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 11.0℃ 北北西 7.5m/s 1015hPa
- 潮位
- 176.4cm
- 潮名
- 中潮
- 月齢
- 2.7
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2022年12月26日 13:00〜20:11
-
- 13:00 釣行開始
-
- 荒川下流で釣り開始
-
-
SHIMANO
シマノ タナトル 8 0.8号/18.2lb 0.8号/18.2LB/8.3kg -
-
SHIMANO
シマノ タナトル8 tanatoru tanatoru1.0号 -
- 20:11 釣行終了
釣りはエサかサビキですよ?さんの最近の釣果 すべて見る
荒川下流の他の釣り人の釣果 すべて見る
この釣果の釣り人について
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/888686/thumb_rn_image_picker_lib_temp_7e04166a-475d-434b-94f6-20f7f51989e8.jpg)
釣りはエサかサビキですよ?
ルアーは卒業しました、約20釣行くらい連続ボウズだったからですっ。
地元東京の海側には30ヶ所以上の釣り場がありますが、ほんの数種類の魚種しかいない実態にガッカリです(汽水域しか無いので)。
他県の皆様の釣り場へお邪魔するときあると思いますが、そのときはどうかよろしくお願いいたします。
【主な装備】
電車釣行のため、重さを重視しています。
(リール)
24 ヴァンフォード C3000HG(180g)
20 ヴァンフォード C3000XG(180g)
24 ヴァンフォード C2500S(155g)
22 ミラベル 1000(175g)
ネロスト mini-800(155g)
ネロスト mini-500(140g)
23 レガリス LT3000D−C(200g)
予備(重いのであまり使用せず)
21 アルテグラ C3000(225g)
21 ナスキー 1000(205g)
22 サハラ 500(170g)
(PEライン)
PITBULL 8+ 1.0号(23.1lb)
PITBULL G5 1.5号(25.8lb)
Tanatoru 4 2.0号(38.7lb)
Tanatoru 4 1.5号(31.7lb)
Tanatoru 8 0.8号(18.3lb) ※リール800番以下用
(リーダー)
Rapala ナイロン 4.0号(20lb) ※3000番道糸にも利用
Rapala ナイロン 3.5号(16lb) ※リール800番以下用
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)