先程の1尾を参考に、人為的なアピールを出来るだけ抑えて誘っていく
ダウンショットワッキーはファイト中にワームがとれてしまったので、ベイトタックルにチェンジ
タングステンシンカーにガラスビーズのテキサスリグで、シェイクは極力せずズル引きでストップ&ゴーを試す
動かした時にボトムに擦れて自然と音が鳴るイメージ
結果は意外と早く出て、同じサイズだが模様がカッコいい2尾目が釣れた
一時はダメかと思っていた本日だが、誘い方を変えると反応が得られたのは面白かった
気付かせなければ釣れないと少し極端に思っていたが、時には強いアピールが嫌われる事もあると実感出来た
マヅメ時だったからか、水位が上がったからか、運かタイミングか
釣れた理由は正直分からないが、ちょっとした機転のおかげでまた一つ勉強になった
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- ブラックバスが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
-
-
DAIWA
- 19バス X 672MHB
- 9,800円~
- 162 釣果
-
DAIWA
- リール
-
-
SHIMANO
- 19SLX 71HG
- 11,550円~
- 43 釣果
-
SHIMANO
- ライン
状況
- 天気
- 27.0℃ 南南東 3.9m/s 1016hPa
- 水位
- 前日雨量
- 0.0mm
- 放水量
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2023年10月03日 17:05〜17:31
-
- 17:05 釣行開始
-
- 荒川温泉で釣り開始
-
-
DAIWA
ダイワ 14エクセラー 2500 -
-
SHIMANO
シマノ 19SLX 71HG -
- 17:31 釣行終了
砂漠のゴマさんの最近の釣果 すべて見る
荒川温泉の他の釣り人の釣果 すべて見る
ブラックバスの他の釣り人の釣果 すべて見る
釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
