快晴で昼間はジャケットを脱がないとダメなぐらい暑かったです。
朝と昼はあまり釣れず、絶望感が漂いましたが、夕方から釣れ始めました。今日のカワハギは底に溜まってきたようで3段針の1番下しか食ってこなかったですね。
エサは釣り用のアサリがとても高いのでラムーの生剥きアサリを買い、味の素7、塩2、セリアで買った赤と黄色の着色料で混ぜ混ぜした秘伝の塩を使いました。
後、昨年の余りであるバクバクソルトで締めたアサリと秘伝の塩で締めたものでマルキュー様と真っ向勝負をしました…が、両方とも釣果はほとんど変わらなかったです。
とはいえ、失敗ではなかった…はずなので来年からは秘伝の塩を使います。真似して釣れなかったと言ったクレームは受け付けませんよ…。
今回も兄と一緒に行きましたが、船の出航前に私がアサリの水管を切っていたところ、そのおこぼれをもらってスズキの群れがやってきて、兄はカワハギの仕掛けで釣りました。サイズはハネでしたが、よくもまあそんな細い仕掛けで釣るもんだ。とカワハギが釣れた事よりその事の方が大きく印象に残りましたね…。
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- カワハギが釣れる近場の釣果
この日の釣船・船宿
ルアー
DAIWA / カワハギ胴突仕掛け
![](/assets/views/tacklebox/lure_banner-a632e964f2d0a1df84db50b6daef447591bb876eada05cc98c6b2817d2d53e37.png)
タックル
- ロッド
- リール
-
-
SHIMANO
- 16アルデバラン BFS XG RIGHT
- 110,800円~
- 1466 釣果
-
SHIMANO
- ライン
状況
- 天気
- 12.0℃ 北東 2.5m/s 1026hPa
- 潮位
- 157.2cm
- 潮名
- 中潮
- 月齢
- 1.7
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2023年11月15日 20:04〜20:04
-
- 20:04 釣行開始
-
- 大阪湾で釣り開始
-
- 20:04 釣行終了
銀XXヒロさんの最近の釣果 すべて見る
三邦丸の釣果 すべて見る
大阪湾の他の釣り人の釣果 すべて見る
カワハギの他の釣り人の釣果 すべて見る
カワハギが最近釣れたルアー・エサ
カワハギが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
Seria
その他
Other
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
MARUKYU
その他
Other
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
RUDIE'S
その他
Other
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
ClearBlue
その他
Other
カワハギが最近釣れたライン・釣り糸
カワハギが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
この釣果の釣り人について
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)
釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)