2釣行連続で大物に敗北。。
前回はドラグが緩かったせいなのか、魚側に主導権を握られてしまったのでフックアウト。
前回の反省をいかし、手前に藻が多かったのと、テトラ帯だったこともあり、ドラグカチカチで挑みました。
5時前に凄い勢いで突っ込む当たりがあり間違いなく人生で最大物。2分ほどファイトしましたが、あえなく糸を切られてしまいました。
見るとリーダーとの結束部で切れてしまっていました。
ドラグをもう少し緩めれば良かったのか、ダイソーPEラインがクソなのか、PEラインの1.5号では役不足なのか。
なんにせよ私の一軍ルアー、セットアッパーレーザーインパクトクリアカラーちゃんは海の藻屑と消えました。

1,632閲覧
コメント4件

釣果データ

釣れた日
2024年05月24日 05:02
魚種
サイズ
重さ
匹数
1匹
都道府県
兵庫県
エリア
垂水漁港
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

ルアー

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 18.0℃ 南南西 0.8m/s 1009hPa 
潮位
120.8cm
潮名
大潮
月齢
16.0
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2024年05月24日 05:02〜05:02
05:02 釣行開始
垂水漁港で釣り開始
05:02 釣行終了

釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード