絶好調!敦賀のイカメタル
嘘です。相変わらず今年の敦賀は絶好調ってわけではなさそう。
個人的にも今年は敦賀のマイカ、3回連続で竿頭に一杯差負け。
自分が行くと特に渋くしてしまうらしい。
どの船もこの時期は満船でなかなか予約が取れませんが、今回は急なキャンセルがあり、渋い状況との事前情報はありましたが甚五郎丸さんに乗船させてもらいました。
結果としては反省点だらけですが今回はマイカ29杯、スルメ1杯で頭は取れたし、やっと自分の釣りができました。
この渋さの打開はきっとオモリグだろうと思い、今回は積極的にコントロールしやすいメタルトップのSLJロッドを用意。
これが大失敗!
誘いや感度の面では正解だったけれど、竿の硬さもあり足切れ連発、多分10杯はやらかしてしまいました。
🦑ごめん🙇
今回はタイラバとかバチコンとか船マックとか余計なことやらずに最初から真剣にオモリグ。
この日は表層5mのみ潮ぶっ飛びで、風とうねりで船はゆらゆら、アンカー打ってのかかり釣り。
セオリー通りならこれ以上になくオモリグが有利な状況。
19:30頃から時合いが到来!
正しい棚(43m付近)と棚より下からの誘い上げで2mごとのソフトな誘い、15秒くらいのテンションフォールでのステイがパターンで、当たりはかなりしっかり作れる状況。
ただ、タックルバランスとドラグ設定がうまくいかずフッキングで足が切れ連発。
それでも当たりはあるので1時間くらいはオモリグでやりましたが、確実に上がってくるイカメタルの人たちに惨敗中。
ここで仕方なくいつものオバマリグのイカメタル仕掛けに。
オモリグが当たりは多かった状況からなるべく同じ仕組みに近づけてドロッパーに掛けられるように意識。
試行錯誤はしましたが、最終的にエダスは30cmくらいの超ロング、姿勢を安定させるためにスローフォール系の2.5号エギをドロッパーに。
これが正解だったらしく、ここからドロッパーばかりに当たりがでて一気に巻き返し。
この仕掛けのデメリットは仕掛けが馴染む前にアクションしたりオーバーアクションしてしまうと捨て糸や道糸と祭るトラブルが起こりやすい、またどうしても当たりの出方がモヤモヤになってわかりにくいこと。
それでも9時半ごろまでの1時間強で一気に25杯まで。
そこからは急に渋くなり拾い釣り。
渋いけれど、それほど棚は変わらないのでやりやすい!
確実に抱いてきたのをかけるために3cmのエダス仕掛け、錘スッテとの距離も10cmほど短く。
今回は釣れたので語っちゃうと😂個人的にイカメタルのコツはスッテエギの色のローテーションやスッテの重さの変更より、この仕掛けの長さ、それに合わせてフォール速度が適正なドロッパー、安定性が作れる仕掛けなんかに重点を置いています。
自分の場合は他の方よりもエギ、スッテの変更はかなり少ないし、色だけの変更はすることはほぼありません。
その代わり仕掛けの変更はよくしています。
割と結果に出ているので一番釣果に直結してるんじゃないかな?
やっと今回はそれなりに満足できたので次の釣行では50杯目標、秋あたりに行きたいと思います!
本当にみんな人がいい船長さん含め敦賀の方々、
今回もありがとうございました!
🐟8/15 中潮🐟
マイカ 29杯
スルメ 1杯
🎣タックル🎣
オモリグ
ロッド:ダイワ キャタリナBJ SLJ 62MS
リール:シマノ ツインパワーXD C3000HG
ライン:スーパージグマンX8 0.6号
リーダー: シーガー グランドマックス赤 3.0号
鉛: ただのホゴオモリ 20号
エギ: がまかつ 黒色の2.5号エギ
リーダー: ハヤブサ
オバマリグ
ロッド:ダイワ 紅牙Air N510MB TG
リール:ダイワ ソルティガIC 100PL-DH
(ギア7.1のハイギアに変更)
ライン:スーパージグマンX8 0.6号
リーダー: シーガー グランドマックスfx 2.5号
鉛スッテ: ハヤブサ 20号、赤緑
ドロッパー: がまかつ 黒色の1.8号エギ
リーダー: 自作
🛥️船情報🛥️
船: 甚五郎丸(@jingorohmaru )
集合場所: 福井県敦賀市色浜
集合時間: a.m. 16:30
沖上がり: a.m. 23:30
乗船料: 13,000円
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- ケンサキイカが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
-
-
DAIWA
- 20紅牙 EX N65LB TG
- 64,240円~
- 131 釣果
-
DAIWA
- リール
-
-
DAIWA
- 21ソルティガ IC 100PL-DH
- 53,589円~
- 200 釣果
-
DAIWA
- ライン
状況
- 天気
- 27.0℃ 北北西 1.7m/s 1006hPa
- 潮位
- 23.1cm
- 潮名
- 中潮
- 月齢
- 10.7
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2024年08月15日 20:02〜20:02
-
- 20:02 釣行開始
-
- 若狭湾で釣り開始
-
- 20:02 釣行終了
生田 @愛知さんの最近の釣果 すべて見る
ケンサキイカの他の釣り人の釣果 すべて見る
この釣果の釣り人について
