アジ
アジ
アジ

舞鶴釣行

いつもの場所です(^o^)

相変わらずの紀州釣り(^o^)

何故か昨晩は興奮して眠れず、約1時間ほどの睡眠で3時出発→少し途中で仮眠からの6時到着→6時半釣り開始…

まぁいつもと一緒やな(笑)

開始5分ほどで良型のアジを2つ釣り、すぐ後に手のひらより少し大きなチヌをかけるも、横着して抜き上げようとして水面でバラし(^o^;)

その後アジとは少し違うアタリとエサ取りになやまされ、少し針のサイズを小さくすると15㌢位のグレとアイゴ数匹(^o^;)

エサ取り大変やなぁと思ってたのも束の間、8時半にアタリも魚の気配もピタッっと止まって(^o^;)

そこから1時間ほどしたら、何の前触れもなくいきなりボラ(笑)

さらに1時間後に何の前触れもなくいきなり手のひらチヌ(笑)

さらに1時間後に何の前触れもなくいきなりサバフグ(^o^;)

今日は針が数回取られるも、結局サバフグ3匹だけやった(^o^;)

その後はあまりにも魚が居なくて、エサも取られないので、1時間ほど仮眠(^o^;)

釣り再開してから、良型のアジ2つとサバ1つ

またエサすら取られない時間が続き、ボケーっとしてたら「なかジー」さん登場(笑)

お話するのは初めてだったので楽しい時間を過ごせました(笑)

ちょっとしたハプニングもありつつ、16時回った頃からまた良型のアジとサバフグが帰ってきたので、フィーバータイムで17時までアジ釣って、暗くなってから納竿しました(^o^;)

いやぁ~日没が憎い季節になりましたねぇ(笑)

釣れない時間も長く、チヌもちょっと不発ではありましたが、今回も素敵な釣行になりましたわ\(^o^)/

また明日から仕事頑張りますわ(^o^)

1,052閲覧
コメント2件

釣果データ

釣れた日
2024年10月27日 17:46
魚種
アジ
サイズ
重さ
匹数
1匹
都道府県
京都府
エリア
舞鶴湾
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
アジが釣れる近場の釣果

アジ × 京都府

アジ × 舞鶴湾

ルアー

タックル

ロッド
リール
SHIMANO / NEXAVE / その他
ライン

状況

天気
 21.0℃ 南南西 1.1m/s 1011hPa 
潮位
17.9cm
潮名
長潮
月齢
24.3
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2024年10月27日 17:46〜17:46
17:46 釣行開始
舞鶴湾で釣り開始
17:46 釣行終了

釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード