朝、用事を済ませて8:00頃出発。
この前サッパを多く釣った港に行きました。
天気が良く暑い位で、海は多くの人で賑わっていました。早速釣り人に釣果を聞きましたが、なかなか厳しい様子。
それでもダンゴ釣りしてる方が、朝方大きいアタリがあったとか。うまく合わせられなかったと悔しがってましたが、ちょっと期待しつつ近くで釣り開始。
...しかし、全くアタリがない。
途中、湾内にスナメリが入ってきてたので、その影響もあったのかも。
4-5時間粘ったけど、アタリ皆無なので諦めてサビキにチェンジ。
そしたらいきなり強い引きがきて、上げたら大きいウグイでした。
めざとく見つけた白鷺と鵜が寄ってきたので放り投げたら奪い合ってた...鵜は、潜って取ってこいよ〜
その後サッパが数匹釣れたので、大きいのだけお持ち帰りしました。
日焼けしてしまった。早く水温上がって活性上がってくればいいなあ。
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 22.0℃ 南南東 2.8m/s 1014hPa
- 潮位
- 54.9cm
- 潮名
- 小潮
- 月齢
- 20.7
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2025年04月19日 12:28〜12:28
-
- 12:28 釣行開始
-
- 駿河湾で釣り開始
-
- 12:28 釣行終了
大物が釣りたい釣り初心者さんの最近の釣果 すべて見る
ウグイの他の釣り人の釣果 すべて見る
昔の駿河湾の釣果

釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)