大雨予報だったのできっとたくさん釣れるはずとキャンセル待ちに飛び込み足柄キャスティングエリアへ。
実際は大雨どころか小雨程度。
いつもの釣り座、駐車場側インレットに先客がいたので山側奥インレットへ。
とにかく数釣りたかったので朝イチからフェザーを投入。
赤→ピンク→オレンジと色を落としていき、渋ったらオリーブや黒で喰わせていく。
午前中はほぼこのローテーションでやり過ごし、正午時点で小マスばかり67匹。
やっぱフェザーは釣れるな!
昼休憩を挟み午後から持ち帰り用の大物狙いに切り替えるも、急に強風が吹き始め、縦釣りがほぼ不可能に🤤
雨も降ったり止んだり、晴れ間がさすと暑い。
自然の前に人は無力!
スプーンとクランクの横釣りしかできない。やりたい釣りができず、やる気を削がれに削がれ、15時頃にはもう無理やと諦めモード🤤🤤。
16時頃のマスの活性が上がってきたタイミングで風が弱くなり、フェザー再開!
大物の姿が見えなかったので深いところに溜まってるに違いないと、ボトム付近を中心に探る。
たくさんの小マスを釣ったのち、ついにドスンと待望の重いアタリとファイトが始まる😆
ここ最近釣ったデカマスの中でも1番の抵抗を見せ、こっちも必死に耐える😬
バレんなバレんなとビビりながらも無事ネットインで一安心🥳
53cmの男前な顔した頂鱒でした😚
超やり切った感があったし、キリが良いということでここでフィニッシュ。
今日はお持ち帰りなんて絶対無理!と思ったけど、何とかなるもんですな☺️
釣果データ
- 釣れた日
- 2025年05月10日 17:00
- 魚種
- トラウト > レインボートラウト > ニジマス
- サイズ
- 53.0cm
- 重さ
- 匹数
- 118匹
- 都道府県
- 神奈川県
- エリア
- 足柄キャスティングエリア
- ニジマスが釣れる近場の釣果
状況
- 天気
- 17.0℃ 西南西 4.2m/s 1001hPa
- 水位
- 前日雨量
- 0.0mm
- 放水量
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2025年05月10日 17:00〜17:00
-
- 17:00 釣行開始
-
- 足柄キャスティングエリアで釣り開始
-
-
VARIVAS
バリバス エリアドライブ トーナメントスペック ARD-510S-TTS -
-
SHIMANO
シマノ さはら C2000 -
- 17:00 釣行終了
たけのまさきさんの最近の釣果 すべて見る
足柄キャスティングエリアの他の釣り人の釣果 すべて見る
昔の足柄キャスティングエリアの釣果
昔のニジマスの釣果
この釣果の釣り人について

たけのまさき
Zeakeフィールドサポーター(2025.04.01〜)
沼津生まれアメリカ育ち沼津在住
人生初フィッシュはバージニア産ブルーギル。
トリックサビキでの小物釣りからジグジャカジャカやってのメーター超えシイラまで、沼津の海をフル活用して釣りライフを謳歌しております。
サーモンの刺身が好きすぎて大物求めて管釣りにもどっぷり。信じられないペースでルアーが増え、金が減るので収集癖ある人にはオススメしません。
自宅では釣って持って帰ったユカタハタを飼育しております。
いつかはニジマスやヤマメも飼いたい。
備忘録兼ねてるので頭使って頑張って釣った魚の投稿文は特に長めです。
