
3:00〜8:30まで原海岸。
真っ暗なうちはタチウオ狙いもアタリすら無。まぁ知ってた。
薄明るくなってから底物を狙うもいつものところと30mくらい違うだけなのに、ボトムは岩でゴツゴツ、根掛かりしまくり。
ロストはボロボロZビット1つだけで済んだものの、さすがにやってられっかってことで底物は打ち切り。
まだ早いなって時間から青物を始め、そこから何時間かジグを投げ倒すも、全くの無。
今の原海岸は朝はダメか?
休み休み8:30くらいまでやるも、ナブラ無し潮目無しで朝マズメも終了。事態が好転することも無さそうってことでジグサビキでいつものカレを1匹釣って納竿。
回りもの相手だから当たり外れはあるわな、来週結構良さげな潮だし、またチャレンジします。
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- オオモンハタが釣れる近場の釣果
ルアー
Zeake / ジグサビキとビッグバッカー

タックル
- ロッド
-
-
XESTA
- ランウェイ スーパーロングシューター s94 Super Long Shooter
- 28,710円~
- 433 釣果
-
XESTA
- リール
-
-
SHIMANO
- 23セドナ 4000XG
- 6,054円~
- 192 釣果
-
SHIMANO
- ライン
状況
- 天気
- 25.0℃ 西南西 0.6m/s 1014hPa
- 潮位
- 125.7cm
- 潮名
- 大潮
- 月齢
- 0.9
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2025年08月24日 08:30〜08:30
-
- 08:30 釣行開始
-
- 今沢海岸で釣り開始
-
-
XESTA
ゼスタ ランウェイ スーパーロングシューター s94 Super Long Shooter -
- 08:30 釣行終了
たけのまさきさんの最近の釣果 すべて見る
今沢海岸の他の釣り人の釣果 すべて見る
オオモンハタの他の釣り人の釣果 すべて見る
昔のオオモンハタの釣果
この釣果の釣り人について

たけのまさき
Zeakeフィールドサポーター(2025.04.01〜)
沼津生まれアメリカ育ち沼津在住
人生初フィッシュはバージニア産ブルーギル。
トリックサビキでの小物釣りからジグジャカジャカやってのメーター超えシイラまで、沼津の海をフル活用して釣りライフを謳歌しております。
サーモンの刺身が好きすぎて大物求めて管釣りにもどっぷり。信じられないペースでルアーが増え、金が減るので収集癖ある人にはオススメしません。
自宅では釣って持って帰ったユカタハタを飼育しております。
いつかはニジマスやヤマメも飼いたい。
備忘録兼ねてるので頭使って頑張って釣った魚の投稿文は特に長めです。

釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)