マアジ
マアジ

難しいけどやっぱ面白い♪
どうも、OKTグループのOKTです😊

昨夜はものすごく久しぶりにソルト釣行でした😊。1年ぶり?もしくは1年以上ぶりかもです😅
ソルト復帰戦に選んだのは僕のソルト釣行の原点でもある淡路島。そして選んだのは道の駅淡路からすぐの明石海峡大橋下。
この連日の暑さでは港内はあまり良く無くて潮の動きのあるところが良いのかな?と勝手に思い初めて訪れてみました😊
タックルはジグ単一本。到着すると電気ウキで釣りをされてる方々がかなり多くルアーマンの方は数人。やってみて先ず分かったのが潮早すぎ🤣。着水しても一瞬で流されて沈まない💦。どうしたものかと考えながら続けているとお隣りの方とお祭り💦それをきっかけにお話しする機会が出来て聞いているとその方はフロートでど遠投してボトムでバイトを結構得ているらしく「この流れではボトムやないとアカンよ。それも結構沖やし」と教えて下さいましたがその時点で僕は詰んだも同然😅。潮が緩むタイミングまでノーバイトながらも粘っているとそのうち何かしら小さなバイトが出始めるも全然乗らない。何とか掛けたのは子サバ君でなるほど、こういうのがショートバイトしてるんやな🤔と。
その後も何度もアタリはあるが掛けれない。流石に諦めて近くの岩屋漁港に移動。
潮止まりなので期待は薄いかな?と思いましたがあれこれフックサイズやワームをローテーションしていくと当たり🎯の組み合わせを発見💡。突然毎投のようにバイトが来ますがこれまたなかなか食い切らないのか乗らないですが何とか15センチクラスの豆アジを数本獲ることが出来ました😊
今回久しぶりすぎてソルトの感覚をなかなか思い出せず苦戦しましたが、少しずつでも感覚を取り戻せたので次回はしっかりリベンジしたいと思います😊
難しいですが正解を見つけるとしっかり応えてくれるソルトはやはり楽しいです😊

以上、OKTでした🤗

621閲覧
コメント2件

釣果データ

釣れた日
2025年07月13日 03:41
魚種
アジ > マアジ
サイズ
15.0cm
重さ
匹数
1匹
都道府県
兵庫県
エリア
淡路島
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
マアジが釣れる近場の釣果

マアジ × 兵庫県

マアジ × 淡路島

ルアー

ECOGEAR / 活アジストレート2.3in

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 26.0℃ 南 2.2m/s 1007hPa 
潮位
112.7cm
潮名
中潮
月齢
17.7
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2025年07月13日 03:41〜03:41
03:41 釣行開始
淡路島で釣り開始
03:41 釣行終了

釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード