あっという間に5連敗👨🏻🦲🧑🏻🦲👨🏻🦲🧑🏻🦲👨🏻🦲
イナッコは、群れているが…
シーバス感がないマイホーム😮💨
粘って、ミニエントで掛けるも…🕺
まさかのラインブレイクで殉職😇👋😭
怪しかった愛用のリールも、過労で?殉職😇
ドラグノブを2回交換して2年半。
ちょっと早い気もするけど…💦
沢山の思い出をありがとう🙏
釣りができないので…
前々から検討してたリール選びを再開🥸
XHは数多くあれど…
3000番のハイギアリールがあまりない😅
24ヴァンフォードと24ルビアスで迷い…🤔
更に、後者のPCとLTで悩み…😫
とりま、実物触って決めようとブンブンへ🚗³₃
アドバイスを頂き、ルビアスをチョイス🫵
PCではなく、LTにしたので、めちゃ軽っ👍
軽いけど、ガッチリ💪
ラインは、先代から移植し…、イザ多摩川🚴³₃³₃
いそいそと準備していると…
あれ…、あれあれ?
持ってきたグローブが両手共に左手🫱🫱用🤣
同じグローブを買い足したので、
間違って持ってきてしまったらしい💦
まぁ、何とかなるっしょ…と、開始😤
wktkしてシンペンを巻いてみると…
「情報量すくなっ🤯」
え、あれ?
指先に何も伝わってこないんですけど~😫
このリール、大丈夫なのかな?
と不安になったけど…
もしかして、今まで情報だと感じていたのは、
リール自体が発しているノイズだったのかも?
無駄なノイズがなく、ガッチリ感💪
が、初日は釣れず…
翌日にリベンジ👊😤
釣友と仲良く開始( ´꒳`*)人(*´꒳` )人(*´꒳` )
程よく、イナッコも落ち着き、良い雰囲気🤭
しかし、流れがないので、
シンペンを巻いても釣れる気がしない…😮💨
堪らずミニエントをチョイス🫵
殉職率が高過ぎて、
1匹も釣れたことがないレーザーインパクト😅
頼んだぞ🙏
と巻いてくると…
ガツンっ😬と、
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━!!!!!
デカイ。重い😫
が、ちゃんと喰ってたので素直に寄せられた👍
巨鯉さんで、ルビアス入魂っ🕺
ありがと~👋😘
その後も、ミニエントを継続し…
ガツンっ😬と、かかり、ドラグ大放出👋🤯
テトラ帯から離れる方向に移動👣したけど…
アンストッパブルで、逆方向のテトラ帯へ👋🤯
こりゃいかん、と、再び逆方向へ👣
エイかと思ったけど、シーバスのスレ掛かり🤣
ネットインしてもらい🙏久びさに記念撮影📸
その後も、ボラとチーバスがスレ掛かり🤕
久々に雰囲気が良く、釣友とも盛り上がり、
粘り過ぎて軽目の床上浸水で納竿🤣👍
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- シーバスが釣れる近場の釣果
タックル
状況
- 天気
- 25.0℃ 北東 3.3m/s 1013hPa
- 水位
- 前日雨量
- 0.0mm
- 放水量
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2025年08月12日 22:37〜04:42
-
- 22:37 釣行開始
-
- 多摩川大橋で釣り開始
-
-
DAIWA
ダイワ 24るびあす LT3000ーH -
-
GOSEN
ゴーセン ルーツ pe8本編み 0.8号 -
- 04:42 釣行終了
多摩川大橋の他の釣り人の釣果 すべて見る
シーバスの他の釣り人の釣果 すべて見る
昔のシーバスの釣果
