
昨日は福浦で仲間共々坊主を喰らったので今朝は本牧です。
まだまだ暑いので早朝の3時間勝負ですが渋いですねぇT^T
8月も終わりだと言うのに新子がいるんですね。500gと合わせて2杯で納竿です。
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- タコが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
-
-
alpha tackle
- クレイジータコスティック S702H
- 8,023円~
- 8 釣果
-
alpha tackle
- リール
-
-
DAIWA
- 17クロスキャスト 6000
- 7,918円~
- 156 釣果
-
DAIWA
- ライン
状況
- 天気
- 27.0℃ 南東 0.8m/s 1016hPa
- 潮位
- 157.0cm
- 潮名
- 小潮
- 月齢
- 5.9
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2025年08月29日 09:05〜09:05
-
- 09:05 釣行開始
-
- 本牧海づり施設で釣り開始
-
-
alpha tackle
アルファタックル クレイジータコスティック S702H エス702エイチ -
- 09:05 釣行終了
本牧海づり施設の他の釣り人の釣果 すべて見る
昔のタコの釣果
この釣果の釣り人について

タコ専
小学生の頃父に連れられて、今は埋め立てられてビルなどが立ち並ぶ大森海岸にハゼを良く釣りに行きました。
野島公園の潮干狩りも45年くらい続けていますがここ数年は余り取れなくなってしまいましたT^T
最近は釣りの9割くらいが陸っぱりのタコ釣りです。
ここ数年は年間200杯位はタコを釣っています。
船はコスパが悪すぎるのと同じ金額を費やすなら釣れても釣れなくても回数行って楽しむ派です^o^
かれこれ15年位タコ釣りばかりやってます。
魚も食べるのは好きなのですがセンスが無くて釣れません。
タコに限らず魚種によっては場所により漁業権が有ります。私の住む神奈川県もタコを釣る事が許されている場所は少ないです。
知らずに釣りをしても密漁になり罰則も厳しいのでキッチリと調べてから釣りをしましょう。
又、最低でも自分で出したゴミは持ち帰りましょう。

釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)