短時間釣行でしたが、なんとか一本獲れました。
魚型ルアーへの反応が良好。
それ以外のルアー(ペラー、コイケシュリンプマグナム、コイケフルキャストとか)への反応は薄かった印象。
魚型ルアーもチェイスはあるけど喰わない。
何かきっかけがないともう一押しが足りない様子だったので、ジャバロンスーパーリアル110のネイルリグを上流側岸際に投げ、早巻きからのストップしたら喰ってくれました。
釣果データ
- 釣れた日
- 2025年08月30日 06:37
- 魚種
- ブラックバス
- サイズ
- 37.0cm
- 重さ
- 匹数
- 1匹
- 都道府県
- 山梨県
- エリア
- 桂川(山中湖〜相模湖)下流
- ブラックバスが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
-
-
DAIWA
- 21ブレイゾン C66ML-2
- 14,382円~
- 473 釣果
-
DAIWA
- リール
-
-
DAIWA
- 20アルファス SV TW 800HL
- 25,690円~
- 1085 釣果
-
DAIWA
- ライン
状況
- 天気
- 25.0℃ 西北西 1.4m/s 1015hPa
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2025年08月30日 05:30〜08:20
-
- 05:30 釣行開始
-
- 桂川(山中湖〜相模湖)下流で釣り開始
-
- 08:20 釣行終了
マッキー@迷走中さんの最近の釣果 すべて見る
桂川(山中湖〜相模湖)下流の他の釣り人の釣果 すべて見る
ブラックバスの他の釣り人の釣果 すべて見る
昔の桂川(山中湖〜相模湖)下流の釣果
昔のブラックバスの釣果
この釣果の釣り人について
マッキー@迷走中
精進湖、千代田湖、相模湖をメインフィールドに主にバス釣りをしています。
たまに、旅行先で普段行かない釣り場に行ったり、海釣りをしたりします。
冬から春にかけてはトラウトもやります。
中学生〜高校生の頃バス釣りにどハマり。
その頃は河口湖と近くの野池でフィネスな釣りばかりやってました。
十数年のブランクを経て、30歳くらいで再び釣り熱が再燃中。
高活性な魚を探して釣るならハードルアー。
撃つべきところは撃ちモノ。
使うべき時にフィネス。
という基本的なバス釣りを勉強中。
ボーズなことも多く、『とにかく1匹釣りたいなら、結局フィネスなのか!?』とか色々と迷走中です。
釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)