夏の思い出⑤シーバス編
菊門……肉厚な脂肪に匿われ
中芯に鎮座するその穴は
時に広がり、収縮し悦をもたらす。
陣痛が走った際は
瞬時に臭気か実を仕分けし
絶妙な開閉具合で事をなす繊細ささえも持ちえる。
そんな小並な事を考えながらも
手は自動でロッドをシャクりたおし
チビッ子達と戯れる。
例年になく渋く長い夏だった今年
釣果は例年の半分近くまで落ち込み
つ抜けは0回……
サイズは20〜55
特にデイは厳しく、ちょいと涼しくなった夜の短い時合だけが勝負所。
ウェイクや小型ミノー、シェリーだけが頼みの綱だった。
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- シーバスが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 31.0℃ 南東 3.9m/s 1013hPa
- 水位
- 前日雨量
- 0.0mm
- 放水量
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2025年08月31日 23:00〜23:55
-
- 23:00 釣行開始
-
- 多摩川で釣り開始
-
- 23:55 釣行終了
ずるむけさんの最近の釣果 すべて見る
シーバスの他の釣り人の釣果 すべて見る
この釣果の釣り人について

釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)