釣行の概要

釣り人
🐟️ヒラメ🐟️0721🐟️
日時
2021年11月05日(金) 07:00〜12:00
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 15.0℃ 北北東 3.3m/s 1018hPa 
都道府県
神奈川県
エリア
江ノ島表磯
潮名-月齢
大潮 0.2
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

07:00 釣行開始
江ノ島表磯 で釣り開始
DAIWA
ダイワ ファインモード 2508DX
07:00
メジナ 23.0cm
オキアミ
今回も渋くて散々だったとです......(´・ω・`) 撒き餌を打てば木っ端イサキばかり。半月ほど前は少し沖に仕掛けを流して対処していましたが、イサキも少し大きくなったようで対処しきれなくなってきました...... 恐らく撒き餌の打ち方とかが根本から違うのかもしれません。そもそも、遠目だと狙った場所に撒き餌を打ててませんしね...... 足下でも餌取りをかわしながら本命に針を掛ける、そんな技術を身につけたいものです。 あと、昼過ぎに少し大きな波が来た際にコマセバッカンが倒れ、なんと竿が海に流れてしまいました...... 海のゴミを増やしてはならん、あとお金も大事!ということで予備の竿にブラクリを付けて何度かトライし、無事回収出来ました。 途中早巻きしていたブラクリをボラが追っているのが見えたときはヒヤヒヤしました...... 結果は木っ端グレが20匹程度、殆どが15cmに満たないものばかりでした。 お隣で延べ竿でトライしていた方々もイサキに苦しめられていたようでした。 が、悪いことばかりでなく一つだけ良いことが。先日お会いして色々教えて下さったおじい様がたまたま散歩にいらしてました。再び色々と教えて頂きました(゚ω゚) 聞けば沢山のお弟子さんがいて中にはトーナメンターもいらっしゃるとか......ほんとかよ...... 私もいつか正式に弟子として認めてもらうよう、さらに精進致します! あと、ステンレスでもいいからとにかくピトンの竿受けを可及的速やかに用意します!(゚∀゚) そんなこんなで今月は仕事が忙しいですが、ちょくちょく練習しにまた行ってみます~( ´艸`)
メジナの釣果
12:00 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード