釣行の概要

釣り人
木更津の雀鬼
日時
2021年11月09日(火) 15:27〜15:27
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 23.0℃ 南南西 8.9m/s 1002hPa 
都道府県
神奈川県
エリア
江奈湾
潮名-月齢
中潮 4.2
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

15:27 釣行開始
江奈湾 で釣り開始
15:27
シーバス 54.0cm
チャタビー68 - グリキン
久々の磯ヒラチャレンジ。雨が止んだので昼から釣行。風強く激アレなので、手前の沈み根を中心に丁寧にサーチ。反応が無くどうしようかなぁと考えていたら、「困った時はバイブレーション使いなさい」と天から声がした、気がした。小さいサラシに入れて、2投目で5巻目くらいにバイト。エラ洗ったのでイソヒラだーと思って喜び、頑張ってぶっこ抜きランディングしたら磯マルだった。「釣った」では無く「釣れた」結果だったので満足はしていないけど、とにかく嬉しかった! 最近アングラーズ以外に手書きの釣りノート書き始めたので、「どうして釣れたのか」「次回からはどうすれば【狙って釣った】に近づけるか」よく反省したい。また潮位が上がって風も弱くなった瞬間に撤収をしたけど、ダラダラ粘る釣りをやめることも自分の大きな課題なので、短時間集中型で釣れる時間に釣れる場所でやることを念頭におきたい。で、釣りする時間を短くする分道具のメンテと反省会にたくさん時間を使えるようにしたいです。 【手書きノート記入後に考えたこと】 低気圧、上げ潮、温かい雨 これらの要素があると活性あがるのかも。 また手前のサラシは強すぎた印象あり。弱いサラシで、シーバスが居やすく且つエサも流れてくる地点に投げたから釣れたのかな。それともたまたま回遊していて良い休み場を見つけたから居たのか。あとは何故磯ヒラでは無く磯マルが居たのか。これも自分の知識では分からず不詳のまま。師匠に聞いてみることにしよう。 スズキの謎は深い。ただし全体的にサラシキツすぎたので、同じような天候状況で程よいサラシや波が出るポイントを開発しよう。同じサラシでもスズキがエサ食べるために居着くサラシを見極め、それにうっかり入ってしまうベイトをイメージしたルアーコントロールを意識したい。また上げ潮、下げ潮でスズキがエサ食うタイミングやポイントは必ず存在するので、それがどこなのか常に考えて釣りをしたい。 ↑この他にも色々ノートには書いたけど、経験浅いので妄言かもしれません。
シーバスの釣果
15:27 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード